存在感をアピールする
ローカルガイドになると、口コミや写真、情報を Google マップに投稿するたびにポイントがたまります。ポイントがアップすると、ローカルガイドのレベルが上がるだけでなく、Google の新機能への早期アクセスや、パートナーからの特別な特典などのメリットを受けられます。また、レベル 4 になったら、Google マップに最初のローカルガイド バッジを表示でき、自分の口コミに注目を集めて存在感をアピールできます。
と言う事になっているのですが、これ、どうなの?別にアピールしたくはない。と言うか、グーグルプラスなりで、自分のサイトを紹介出来るなら、まー、良いかな。と言う気持ちになるのですが、それも無し。
おしゃんてぃーなサイトで、なるほどコーヒーが似合うし、アップルの製品も似合いそうだ。と言うレベル8の強者がおわりました。
この方はレベル8だそうです。凄いね。ちょっとしばらくは無理そう。とか思ったのですが、去年散々行った旅行の写真は一枚もアップをしていなかった事に今気が付きました。でも、面倒だから良いや。
逆にこちらは辞めた。と言う話で、書かれている通り、確かに行動範囲とか、生活圏内がモロばれになりますからね。週に1回。概ね水曜日に、たんぽぽに行けば、私がいるぞよ。これが東京都内とかであれば、いくらでも人が住んでいるエリアになるのですが、田舎になると、かなり狭い範囲での特定可能でしょうからね。別に良いんだけど。
コメントを残す