けものフレンズマンチョコを買ってみたよ

けものフレンズマンチョコ

けものフレンズマンチョコ

近所のファミリーマートで勢いで購入をしたのですが、こちらはファミリーマート限定の商品みたいです。最近は、こうした形でコンビニ限定の商品も多くなってきましたね。プライベートブランドなら分かるのですが、ロッテがファミリーマートだけ。とかセブンイレブンだけ。とかでしか販売をしない商品。と言うのは、やはり今でも慣れていないのか、ピンと来ないですね。

けものフレンズってなんですか?

調べてみたのですが、さっぱりでしたね。カッコ良い戦艦とかロボットが出てこないし、ルパン三世の次元大介みたいなハードボイルドなキャラクターもいなさそう。と言う事だけは分かりました。

けものフレンズの公式サイト
けものフレンズ(Wiki)

なんか、ツチノコが出たのですが、月刊ムーの発売日も近いな。と言う事で、月刊ムーを心待ちにしています。兄貴が会う度に月刊ムー的に、あれはどうなってる?とか色々と解説を聞いてくるのですが、自分で買って読めよ。と言う感じだったり、勢い余って月刊ムーを2つ購入をしてしまって、余っても仕方ないので、上げたら、結構喜んでいたり。と月刊ムーって、気になるけど、自分で購入をするのはちょっと。と言う位置づけになっている書籍なのかもしれませんね。

けものフレンズに関しては、あれです。全く興味がありませんでした。ファンの人、ごめん!

でも、こうしたサブカルチャーについては、駿河屋さんはやっぱり強いと思います。けものフレンズについてはまるで知識がないのですが、駿河屋でけものフレンズと検索をしたら沢山出てきましたので、興味がある人には、お!と思える商品もあると思いますので、覗いてみて下さい。

ビックリマンシールを保存すらなら、やっぱりバインダーは必要

進撃の巨人マン 希望の翼編を買ったぞ!(お得なネットショップも紹介)

進撃の巨人マンチョコ 絶望の炎編を買ったぞ!(お得なネットショップも紹介)

ビックリマン 7神帝外伝を買ったぞ!(お得なネットショップも紹介)

ワンピースマンを買ったぞ!(お得なネットショップも紹介)

キングダムマンチョコ 戦国動乱編を買ったぞ!(ネットショップも紹介)

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ちょっと高い飲食店のおばちゃんに、「あたなは大器晩成。50過ぎてから成功する!」と言われました。だから、今は凄く頑張ってもロックが掛かっていて、そのせいで、突き抜けられない。と自分に言い聞かせています。写真はジャワ原人ですが、目が二つで、耳があって口があるので、大体こんな感じです。笑うとオダギリジョーに少し似ていると言われました。イケメン説が浮上しています。