キングダムマンチョコ 群雄割拠編(お得なネットショップも紹介)

キングダムマンチョコ 群雄割拠編

キングダムマンチョコ 群雄割拠編

関西で先行販売をされていたキングダムマンチョコの群雄割拠編はようやく関東でも販売開始されましたね。豪雨が直撃をした日に、たまたま駅前にいて、雨から逃げる為にファミリーマートに入ったら販売をされていました。近所のファミリーマートやセブンイレブンでは販売をされていないので、気が付くのが遅れていましたね。何で同じコンビニでも、ここまで商品の有る無しが出てしまうのでしょうかね?

キングダムマンチョコ 群雄割拠編で買ったら出たシール

キングダムマンチョコ 群雄割拠編で買ったら出たシール

キングダムマンチョコ 群雄割拠編で買ったら出たシール

取りあえず、5個ほど購入をしたのですが、出たのはこちらでした。10月にはドラゴンボールマンが販売開始となっているので、そこに力を入れたいと思っているので、最近はビックリマンチョコの購入をなるべく控えています。ドラゴンボールマンについても、超とZの二種類が販売開始をされますので、ドラゴンボール好きは、エネルギーを抑えておくのが良いかもしれませんね。こちらも関東と関西でそれぞれ別々に先行販売をされる見込みです。

【ボックス】ドラゴンボールマンチョコ超
【ボックス】ドラゴンボールマンチョコZ

こちら、個人的に贔屓をしている駿河屋になりますが、現在予約受付中です。実際に販売開始をされてみないと分からない点も多いのですが、予約をしておけば、確実に定価よりも安く購入可能となります。私、久しぶりにコンプリートを目指したいと思っていますので、3箱購入しました。9000円位ですね。

『キングダムマンチョコ 群雄割拠編』については、序盤を漫画で読んだ事がある位になりますので、そこまで詳しい訳ではないのですが、今回シールで出た分については、知っているキャラクターでしたね。取りあえずヘッドロココが出て嬉しかったです。多分ですが、レアシールだと思います。

詳しくはロッテの公式サイトを見て頂ければと思いますが、下のリンク先になります。

キングダム ビックリマン「キングダムマン」発売だぞ!!

『キングダムマンチョコ 群雄割拠編』を販売している通販サイト

あくでも記事作成時点での金額を表示しておきますが、日にちによって販売金額はかなり上限します。最終的には自分で各サイトを見て頂き、最終的に金額のチェックをするようにして下さい。

アマゾン

まずはAmazonですが、一箱価格は3,240円でした。定価と考えて大丈夫だと思いますし、アマゾンならではの安心感もあると思います。アマゾンでアカウントを持っていない人も少ないと思いますので、購入しやすいと思います。


キングダムマンチョコ 群雄割拠編 30入 食玩・ウエハース(30個入り1BOX)

駿河屋

駿河屋では調べた時点では2,916円となります。少ない金額の場合には送料が発生をしますが、この金額であれば送料無料となりますので、定価よりも少し安く購入可能となります。サブカルグッズにも強いショップとなりますので、キングダムの関連商品が欲しい人は色々と検索をしてみると面白いと思います。

キングダムマンチョコ 群雄割拠編(駿河屋)

ヤフーショッピング

2,880となっていて、最安値に思えたのですが、送料が別途発生します。プレミア会員だと、少しだけ安くなるのですが、結局は送料でアマゾンを超える金額になりますので、別にお薦めをする理由は見当たらないですね。ヤフーのカードを使っている人とか、そうした事情がある人には良いと思いますが、そうした理由がない人には特に理由がないですかね。

キングダムマンチョコ 群雄割拠編(ヤフーショッピングの検索結果)

楽天市場

一言で言えば、ヤフーショッピングと同じです。最近、大した意味もなくゴールドカードを持ちたい欲求が出てきたのですが、その場合には楽天カードが良いみたいです。まだですが、実際に利用をしてみたら、別途で記事を書いてみたいと思いますが、そうした形で楽天カードを使えば、ポイントもたまりやすくなるので、そうした人が楽天市場で買えば良いのかな?と思っています。持っていない人には、別にお薦めをする理由はやはりないですね。

キングダムマンチョコ 群雄割拠編で検索結果(楽天市場)

ビックリマンシールを保存すらなら、やっぱりバインダーは必要

進撃の巨人マン 希望の翼編を買ったぞ!(お得なネットショップも紹介)

進撃の巨人マンチョコ 絶望の炎編を買ったぞ!(お得なネットショップも紹介)

ビックリマン 7神帝外伝を買ったぞ!(お得なネットショップも紹介)

ワンピースマンを買ったぞ!(お得なネットショップも紹介)

キングダムマンチョコ 戦国動乱編を買ったぞ!(ネットショップも紹介)

と言う事で、今回調査をした結果、駿河屋でした。駿河屋さんは本当に偉いですね。買い取りをまたして頂く予定ですので、その際には宜しくね!と言う感じです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ちょっと高い飲食店のおばちゃんに、「あたなは大器晩成。50過ぎてから成功する!」と言われました。だから、今は凄く頑張ってもロックが掛かっていて、そのせいで、突き抜けられない。と自分に言い聞かせています。写真はジャワ原人ですが、目が二つで、耳があって口があるので、大体こんな感じです。笑うとオダギリジョーに少し似ていると言われました。イケメン説が浮上しています。