進撃の巨人マンチョコ 絶望の炎編を買ったぞ!(お得なネットショップも紹介)

進撃の巨人マンチョコ 絶望の炎編

進撃の巨人マンチョコ 絶望の炎編

どうも、おっさんです。お菓子大好きなおっさんです。この前、知り合いが車で、おっさんは歩きでしたが、声をかけて挨拶をして、後日また会ったのですが、背が高くて細くて格好いい人が居ると思ったら、コジマ君だったね。と言われました。と言う事で調子に乗っているおっさんも追加をしておきます。

さて、ビックリシリーズ、進撃の巨人バージョンですが、こちらは2種類ありまして、片方は以下の記事ですでに取り上げております。

進撃の巨人マン 希望の翼編を買ったぞ!(お得なネットショップも紹介)

まずは、凄く短期となる安売り情報

【ボックス】進撃の巨人マンチョコ 絶望の炎編
タイムセール2018/05/03 13:55~2018/05/04 00:59まで
セ-ル価格1,980円 (税込)

となっていますので、明日には終了となりますので、お早めにどうぞ。販売サイトは駿河屋となっていて、確実に安いです。

いつもは、ウエハースの味について書いているのですが、ビックリマン、進撃の巨人のもう片方のシリーズ、ワンピースマンと書いていて、もう良いかな?と思っているので割愛をさせて頂きます。

ビックリマン 7神帝外伝を買ったぞ!(お得なネットショップも紹介)

ワンピースマンを買ったぞ!(お得なネットショップも紹介)

『進撃の巨人マンチョコ 絶望の炎編』買ったら、こんなのが出ました

『進撃の巨人マンチョコ 絶望の炎編』買ったら、こんなのが出ました

『進撃の巨人マンチョコ 絶望の炎編』買ったら、こんなのが出ました

スペシャルの雰囲気があるゼウスvs主人公のが出ましたね。昔のビックリマン全盛期と比較をすると、こうした特別なバージョンも出やすくなったのかな?と思います。

取りあえず、進撃の巨人については3巻までは読みましたので、右上の女性も知っています。主人公と一緒に育ったキャラクターですよね。ハーフですが、作中では貴重らしい東洋人です。

『進撃の巨人マンチョコ 絶望の炎編』安い順番で紹介

まず、ページ作成時点での金額と順位になりますので、最終的な確認については各自で行って下さい。

駿河屋

2,280円で最安値となっているのが駿河屋でした。しかも、本当にいまいまの話ですが、タイムセール中です。大体、駿河屋は販売をしている範囲内でのお菓子とかは安いです。後は同人誌とかも販売をされているのですが、ちょっと趣味の範囲外になりますので、高いのか安いのかも不明です。ただ、あまる販売をされているケースもないですからね。

また、駿河屋の場合、今回の「進撃の巨人マンチョコ 絶望の炎編」も該当をしていますが、シールの買い取りもしてくれています。

【ボックス】進撃の巨人マンチョコ 絶望の炎編(駿河屋)

ヤフーショッピング

調べた時点では最安値の店では2,754円となっていて、アマゾンと同等の金額となっていました。駿河屋とは大分離されている価格となりますので、特にコメントはないです。

進撃の巨人マンチョコ 絶望の炎編(ヤフーショッピング)

アマゾン

2,940円で結構高い金額となっているのがアマゾンでした。商品によっては安いですし、最安値を求めている訳でもないかな?と言う人はアマゾンで良いのかな?と思います。

ロッテ 進撃の巨人マンチョコ 絶望の炎編 1枚 30コ入り(アマゾン)

楽天市場

そもそも安い販売店がないのと、送料別で段々と計算が面倒になりました。最安値とかであれば、計算しますが、パッと頭で計算をしみたら3000円を超えていましたので、割愛をします。

進撃の巨人マンチョコ 絶望の炎編(楽天市場での検索結果)

いかがでしたでしょうか?今回は『進撃の巨人マンチョコ 絶望の炎編』を取り上げてみましたが、公式サイトは以下を参考にしてください。短期ですがタイムセール情報も掲載をさせて頂きました。

進撃の巨人マンの公式サイト

重大事案。ナッツはすでになく、クッキークランチになっていた模様。匿名の方のコメントで判明しました。俺の記憶なんてそんなもの♪

ビックリマンシールを保存すらなら、やっぱりバインダーは必要

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ちょっと高い飲食店のおばちゃんに、「あたなは大器晩成。50過ぎてから成功する!」と言われました。だから、今は凄く頑張ってもロックが掛かっていて、そのせいで、突き抜けられない。と自分に言い聞かせています。写真はジャワ原人ですが、目が二つで、耳があって口があるので、大体こんな感じです。笑うとオダギリジョーに少し似ていると言われました。イケメン説が浮上しています。