サザンの新曲を『闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて』を買ったらウホウホした

闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて

闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて

サザンオールスターズが新曲を出していた事を知らなかった。と言うおっさんも多いでしょう。私も知りませんでした。

知ったきっかけは映画

映画が好きで良く見ているのすが、『空飛ぶタイヤ』の曲として使われています。終わりの方で楽曲が始まり。お?スコットランドかな?と思う始まりだったのですが、あれ?これ桑田佳祐じゃないか?と、ようやく気がついた感じでした。一番だけとなりますが、『空飛ぶタイヤ』のトレーラーにも使われていますので、聞きたい方は以下の動画から聞いてみて下さい。

『闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて』はサラリーマンへの応援ソング

サザンオールスターズの曲で、サラリーマンへ向けた曲はあるのかもしれませんが、パッと思い起こせる曲がありませんね。根底に流れているサラリーマンの悲哀については、こうやって聴いていると、何十年も前から変わらないんだな。と思います。ちょっとテーマの根底自体はずれているのですが、ユニコーンの『大迷惑』と『ヒゲとボイン』を思い出しましたね。


ユニコーンも懐かしいですよね。いつの間にか再結成をしていて25周年とかを過ぎていたみたいです。全然知らなかったですね。『Maybe Blue』なんて、奥田さん、むしろどうしたの?と今になって思うと思えてくるので不思議です。

ユニコーンのアマゾンページ

ユニコーンのアマゾンページ

時代的にデジタル配信もされていますので、久しぶりに聴いてみたくなった人は、サンプルで聴いてみて下さい。ベストアルバムを持ってるので、私は買っていません。

ユニコーンのアマゾンページ

話がユニコーンに飛んでしまいましたが、サザンオールスターズの新曲、結構良いね。と思ったので買ってみようか?と思ったのですが、値段を調べたら250円なの。安いね。と言う事で即買いをしてみました。アマゾンでデジタル音楽を購入したのは、この曲が初めてで、アプリをダウンロードしたりしないといけなかったのが、2ミリ位面倒に感じたのですが、快適に聴いています。外では携帯で聴いて、家にいる時はパソコンで聴いている感じですね。

『闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて』を聞いて妄想した

私は今は自営業届けを提出して仕事をしているような、していないような状態ですが、毎日決まった時間に起きて電車で会社に行く。と言うサラリーマン時代もありました。ベンチャー企業でしたので、規模的にも大きくはなく、内部的な統制に関しても、グダグダでおよそ大手企業と比較をするまでもないのですが、そうした事情から、大手企業での派閥争いとかに憧れた事もありますね。

A専務かB専務か?次期有力ポストに付いて、自分自身も出世をしていく為に、どちらを選ぶか?選んだら選んだで、他派閥の足を引っ張って。とか、実際はどこまであるのか分かりませんが、そうした妄想はします。

今回のサザンの新曲を『闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて』については、映画の『空飛ぶタイヤ』の曲として使われていて、映画の中で、三菱自動車が登場をして、硬直化した腐った組織として描かれているのですが、派閥争い自体は描かれていませんでしたが、きっとあるでしょう。

そんな派閥争いとかに基本的には無縁だったので、派閥争いの会話とかに興味津々で色々と妄想をしてしまいます。以下、大手企業で、もしも働いていたら、こんな感じの会話をしたのではないか?と言う妄想です。

上司(藤沢篤)
お!コジマ君。久しぶりだね。相変わらず服を着ていないみたいだね。
コジマ
ウホ!
上司(藤沢篤)
入社式を思い出すよ。皆が同じスーツに同じ髪型。今年も画一的な人材が揃った。と思ったら、何も着ていない猿がいるんだからね。
コジマ
ウホ!ウホ!
上司(藤沢篤)
かろうじてネクタイだけは持ってきたのかな?と思ったら、棍棒を持ってるんだもん。びっくりしたよ。当時の役員も言ってたよ。伸び代を通り越して進化に期待したい逸材だって。
コジマ
ウホ!
上司(藤沢篤)
新人研修でもトイレの使い方から教えたのは初めだって。教官が言ってたよ。
コジマ
ウッホ?
上司(藤沢篤)
何で、嘘だろ?みたいな顔をしているんだよ。
まー、良い。今日は大事な話がある。
コジマ
ウホ!
上司(藤沢篤)
A事業部のA課の課長だけどね、知っての通り、敵対派閥の専務の息が掛かってる。
コジマ
ウホ?
上司(藤沢篤)
知らなかったの?ま、良い。A課の数字を潰す為に、同じ派閥のB課とC課でA課の客を奪ってやった訳だ。そうして数字を上げさせないようにした。
コジマ
ウホ。。
上司(藤沢篤)
A課長の裏にいる専務も派閥の部下を無下には出来ないだろうからね。そこで裏で俺も色々と動いていた訳だ。
コジマ
ウホ!
上司(藤沢篤)
東京で我が社がまだ進出してないエリアの支店長と言う肩書きをちらつかせてみたら、すぐに食いついてきね。録に調べないで、そのポストをくれ。と言ったから上げてやったよ。
コジマ
ウホ?
上司(藤沢篤)
我が社もついに硫黄島に進出だ!まー、事実上のA課長は左遷だな。肩書きは上がったけどね。派閥の部下を結果的に左遷させたからには、あの専務も求心力が落ちるだろうな。
コジマ
ウホ!!ウホ!!ウホ!!ウホ!!ウホ!!ウホ!!バロン!!ウホ!!ウホ!!ウホ!!ウホ!!バロン!!ウホ!!ウホ!!
上司(藤沢篤)
お?どうした?テンション上がったね。
そう言う訳で、来月にはA課の課長ポストは空く予定だ。そこに君を放り込みたい。問題ないね?
コジマ
ウッホ。。
上司(藤沢篤)
何、心配はいらない。数字はB課とC課が取っていたの分を戻すから、数字もすぐに戻るだろう。
コジマ
ウッホ。。
上司(藤沢篤)
え?心配なのはそこじゃない?あー、残業代か。確かに課長になれば残業代は出ない。でも、もうじきポストに関係なく、残業代は出なくなるからな。大体、人事部長が言ってたぞ。残業はした事がないけど、遅刻はした事があるやつがいる。って。あれ、お前だろ?
コジマ
ウッホホ!
上司(藤沢篤)
何でどや顔をしているんだ!まー、良いや。
ちなみに課長になれば、毎日バナナ5本が役職手当てとしてつくからね。
コジマ
ウホ!?ウホ♪ウホ♪ウホ♪ウホ♪ウホ♪ウホ♪ウホ♪ウホ♪ウホ♪ウホ♪ウホ♪ウホ♪ウホ♪ウホ♪ウホ♪(ドン!ドン!ドン!:胸を叩く音)
上司(藤沢篤)
お!そうか嬉しいか!とになく頑張ってくれよ。ただ、やるからには分かってるよな?やらないと意味ないからな!
コジマ
ウホ!!
上司(藤沢篤)
良し!じゃあ、来月には正式に辞令を出すからな!頼んだよ!
(踵を返して背中を向ける上司)
コジマ
ウホ!!
ドン!!(背中めがけて、後ろからタックル)

うん。派閥争いって楽しそうですね。

フリー写真素材ぱくたそ

個人的なサザンオールスターズのランキング

一番は『マンピーのG SPOT』、二番目は『エロティカ・セブン』、三番目は『ホテルパシフィック』です。と言う感じですかね。物凄く偏っている気はしているのですが、同年代の男性であれば、恐らくは似たような順位付けをすると思いますが、どうでしょうか?女性と男性、年代によっても思い出のサザンオールスターズの曲はかなり変わると思います。

最近の若い子であれば、サザンオールスターズと言われても、そこまで。と言う意識かもしれませんが、35オーバーになれば、サザンオールスターズは知っていて当然の世代になると思います。

今回のサザンオールスターズの新曲は少し、ジメッとした暗さが入っている曲になりますが、曲のタイトルにもあるように、戦いが入っていますので、明るさやロマンスの入り込む余地は少ない曲になりますが、良いと思います。昔は新曲と言えば、CDで1000円はしたのですが、今は一曲だけとは言え、250円で購入する事が出来るのがグッドポイントですね。


闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて(アマゾン)

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ちょっと高い飲食店のおばちゃんに、「あたなは大器晩成。50過ぎてから成功する!」と言われました。だから、今は凄く頑張ってもロックが掛かっていて、そのせいで、突き抜けられない。と自分に言い聞かせています。写真はジャワ原人ですが、目が二つで、耳があって口があるので、大体こんな感じです。笑うとオダギリジョーに少し似ていると言われました。イケメン説が浮上しています。