稼げるかもしれないNFT(2023年10月3日~10月9日までに一次販売が終了しそうなNFT)

色々な事は後で書きますがNFTです。ブログとして書くことがなくなりました。と言うのもありますが、これなら定期的にやれそうかな?と言うのと、自分に向いていそうだな。と思い始めてみようと思います。この記事自体は更新はしていく予定はないのですが、カテゴリーとしての記事自体は更新をしていく予定です。次回は10月9日に更新予定です。(Please translate and read)

大前提!

紹介をする一時販売分となるのは、Foundation内でミントをされている、かつワールドに所属をしている作品のみから抽出をしています。なお、早速ですが、ミントと言う専門用語が出しましたが、英語でそのまま翻訳をすると、鋳造と言う意味になります。このカテゴリーページ内では、主として一時販売、販売、購入などの意味合いとして使います。

なお、海外の取引所では、一番大きいのはOpenSeaになりますが、FoundationはOpenSeaと連携をしており、Foundationでミントをした分は、OpenSeaでの販売が可能となります。

また、当カテゴリーで紹介をしているNFT作品を購入して、稼げるか!?と言う点については、保証は一切ございません。各自の責任において判断をお願い致します。

あくまでも、Foundationでミントがされていて、一週間以内に、もしかしたら終了をして、転売の条件が揃うかもしれない!と言う作品の紹介をしているだけとなります。なお、最近は小森純から始まったステルスマーケティングのせいで、ごちゃごちゃと五月蠅いハエどものせいで書かないといけないみたいですが、当サイト内の一部、および当カテゴリー記事には、アフィリエイトが含まれています。

また、暗号資産に対してネガティブなイメージを持っている人も多いのも事実です。ましてや、そこから派生をしたNFTに対しては、先日も記事で95%が無価値と言う記事がありましたが、当たり前の話で、現在は供給過多となっています。また、95%と言うのは、どこまでを範囲としているのかも不明な点があり、個人的には何とも言えないのですが、特に反論もなければ、気にもしません。

暗号資産なんて、裏付けのないパチモン!と言う事で、数年前にビットコインが1ビットコイン辺りで100万円を超えて、200万円を超えて、その後に100万円を切るまでに値下がりをして、ほーら!見たことか!wwwとなった方も多いと思いますが、この記事作成時点では、1ビットコインの価格は400万円を超えています。

また、個人的に暗号資産、NFTについてどう考えているか?と聞かれましたら、NFTはやや趣味。だけれども、根本を成している暗号資産自体は、株や投資信託、外国為替証拠金取引と同じで博打。と答えています。

他にも色々と書かないといけない事がありますが、そこは後日、改めて別の記事に譲るとして、次回の更新予定となる、10月9日までに一時販売となるミントが終了しそうな作品をどばー!と紹介をしていきましょう!

Doodle Hippies 70s

Doodle Hippies 70s

残りのミント数は記事作成時点でラスト1つになります。ミント開始のタイミングも考慮をすると、ほぼ鉄板級に来週までには完売をしているでしょう。ちなみに、吾輩も購入をしていて、上の画像のCollected byにチラリと映り込んでいますが、気にしないで下さい。

Doodle Hippies 70s

Ink Magic

Ink Magic

こちらの作品もラスト1つとなっています。もう完売はほぼ確定でしょうね。別の記事に譲るつもりでしたが、一時販売が終わらないと、転売自体もそもそも出来ないですからね。こちらの作品の場合には、0.09イーサリアムでミントされていますが、それを0.2イーサリアムで販売をしようとしても、0.09でミント出来るのに、何でその金額を出さないといけないの?となるでしょう?

Ink Magic

Dreamscapes: Duality

Dreamscapes: Duality

今週紹介をする作品でラスト1作品となっていて、ミントが終了をする可能性が極めて高いのかな?と思えるのはここまでですかね?0.04イーサリアムでミントをされていて、すでに購入をした方が、0.2イーサリアムで出品をしていて、転売のスタンバイok!と言う状態ですね。

一気にドーン!

最初に紹介をした3つの作品は競馬で言えば、◎の大本命。と言う形になります。オッズも低いけれど、来ない理由が見当たらない位の気持ち。こちらの8作品は一週間以内に完売するかどうか?微妙な所に正直なりますが、オッズが付いているので、本命にする。と言う感じの作品です。そうは言っても、作成者がミントを終了させない限りは、来週までは無理でした。となっても、近日中にはミント終了はされるでしょう。と言う作品群になります。

GM Disco
Right Hand Free
ART GR1DS
PW.3025-01
Funny Punk
KINGS
CryptoRocks
Mentally I’m Here

応援している作品

私自身も所持をしていたり、応援をさせて頂いている作品になります。パソコンで見ていたら、一番右の画像となる、Funny Punk Machineはガス代だけですね。この辺りは別記事に譲ります。

来週の記事更新までに完売するか?と言われたら、まず無理。上の見出しにも入れているように、応援をしている作品となりますので、良かったら気長に所持する気持ちでミントしてみてください。

Modern and Abstract
Funny Punk 1000
Funny Punk Machine

答え合わせは来週!

突発的にこのテーマなら定期的に更新が可能なのと、自分自身が一ヶ月、この世界に取りあえず飛び込んでみて、ガムシャラにやってみて、あー、なるほどね。と理解をして、再現性としては高そうな予感がしている手法を取り上げてみました。要するに今の自分が見たいページを自分で作成をした形になりますね。

この辺りは、これまで当サイトを見てきた人では、振り幅が大きすぎて、????となっている人も多いと思いますが、見方の説明とか、せめて記事自体を楽しめるように、後日、時間的・精神的な余裕がある時にでも記事にして補足説明をしていきたいと思います。

Red Samurai

どうしても、試してみたかった。ちなみに作品のテーマ自体は、女性を扱っていますが、他にも男性もいますし、やってみたいテーマの一つの侍アート作品ですよね。まだまだアートなんて言葉を使って良いレベルではありませんので、金は取らないで無料です。ガス代は掛かりますが。あんまりにも長期スタンスで売れないと自分で全部ミントをして、なかった事にしたいと思います。

と言う事で、答え合わせは来週ですね!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ちょっと高い飲食店のおばちゃんに、「あたなは大器晩成。50過ぎてから成功する!」と言われました。だから、今は凄く頑張ってもロックが掛かっていて、そのせいで、突き抜けられない。と自分に言い聞かせています。写真はジャワ原人ですが、目が二つで、耳があって口があるので、大体こんな感じです。笑うとオダギリジョーに少し似ていると言われました。イケメン説が浮上しています。