カラダファクトリー アズ熊谷店の紹介(割引情報あり)

カラダファクトリー アズ熊谷店の看板

カラダファクトリー アズ熊谷店の看板

いらっしゃい。1週間に3回マッサージを受けたブルジョワのおっさんです。今年に入ってから、JRAと言うスポンサーが付きましたので、多少生活に関係にない場所にもお金を回せるようになりましたが、いつまたJRAのスポンサーになってしまうのか分からないので、あまり贅沢を身につけないようにしておきたい所です。

さて、今回はカラダファクトリー アズ熊谷店の紹介です。アズ熊谷本館の方になり、アズイーストは大体もう把握をしているのですが、本館の方は手薄となっていたので、場所が良く分かりませんでした。本館の2階になるのですが、あまり面積的にも広くないので、ぐるっと一周してみて、どんなお店があるのか?と言うのをチラ見しながら歩いてみましたが、基本的には女性向けのフロアでしたね。

カラダファクトリー アズ熊谷店で撮影をした画像

カラダファクトリー アズ熊谷店の受付前

カラダファクトリー アズ熊谷店の受付前

カラダファクトリー アズ熊谷店の季節割引メニュー

カラダファクトリー アズ熊谷店の季節割引メニュー

カラダファクトリー アズ熊谷店の待合室

カラダファクトリー アズ熊谷店の待合室

受付やその前には、こんな感じの看板も出ています。シーズンに応じて割引メニュー自体は変化をしますので、その時々に応じて店頭で割引をされている内容は変わりますのでご注意下さい。それでは入ってみましょう。

更衣室は2種類

カラダファクトリー アズ熊谷店の更衣室

カラダファクトリー アズ熊谷店の更衣室

カラダファクトリー アズ熊谷店のもう一つの更衣室

カラダファクトリー アズ熊谷店のもう一つの更衣室

更衣室は2種類ありますが、どちらも普通に着がえる事が出来る広さだと思います。おっさんの場合には大きい方を使わせて頂きました。着がえもちゃんと用意をされているので、手ぶらでも行く事は可能です。

全身整体・骨盤調整コース100分を受けました

カラダファクトリー アズ熊谷店の施術ベッド

カラダファクトリー アズ熊谷店の施術ベッド

カラダファクトリー アズ熊谷店の骨盤矯正器具

カラダファクトリー アズ熊谷店の骨盤矯正器具

おっさんが今日受けたのは最長だと思われる100分コースでした。かなり時間的にも長くなっていて、充実したメニュー内容になりましたね。現時点で取り上げているマッサージ店については、マッサージやセラピーやリフレクソロジーとなっていて、コリを取りながら、リラックス効果を感じて貰う。と言うのがメインになるかと思いますが、こちらのカラダファクトリーについては、バリバリの整体となっています。

骨盤矯正器具なんて、こんなのあったの?と思える便利な台がありまして、そこにうつ伏せで寝て、上から押して貰って、こん!みたいな音を出して沈むのですが、それで骨盤の位置が治っているの。これ凄いね。10年以上前にカイロプラクティックを受けた時には、そんなものはなく、先生が脚や腰をこねくり回しながら、骨盤の位置を治すみたいな感じでした。取りあえず、この器具欲しいね。絶対に邪魔になるのが目に見えてるし、上から押してくれる人もいないけど、あったら、しばらくは毎日ワクワクできそうです。

100分コースと言う事でしたので、全身をやっていただけました。担当をしてくれた先生は途中で切り替わり、都合2人の先生にやって頂きましたが、強さもあり自分としては充分に満足出来る内容でした。もう短時間のマッサージとかでは満足出来ない贅沢な体になってしまいましたね。お値段は5000円とちょい。と言う感じでした。

今回も予約はホットペッパービューティーで完了させてから行きましたが、おっさんとしては便利だな。と思ったのは、こうして写真を撮らせて頂いているのですが、事前に希望内容みたいな事を記載する枠がホットペッパービューティーにはありまして、そちらに写真撮影をしても良いですか?と書けるので、割とスムーズにいけますね。この辺りの枠の使い方は当然、それぞれの自由になりますので、普通に希望を伝えて頂ければと思いますが、撮らせて貰うタイミングって結構難しいんですよね。

100分コースであれば、頭蓋骨のマッサージもしていただけましたし、足裏も軽くほぐして頂きました。この辺りは、腰に重点を置いてくれ。とリクエストを出したのもありますので、何も言わなければ、もっと足裏の時間があったのかもしれませんね。いずれにしても、他にもコースは多数ありますので、ホットペッパービューティー内のメニューを見て頂いて、自分のニーズにマッチをしたのを選んで頂ければ、それで良いと思います。

カラダファクトリーのテレビCM


店頭には佐々木希の何かありましたね。上の写真にも出ていると思います。ちなみに横にいるのはマスコットキャラクターの、ほねぴー君になります。特に何も感想が出てきませんでしたが、色々と良いと思います。待合室で見る事が出来る商品の中では、枕が一番人気となっているみたいです。結構良いお値段になりますが、長く使えるものとなりますので、しっかりと使う事を考慮すれば、まー、買える金額ですかね。

で探してみたら、ありました。

寝ながら骨格矯正まくらPro

クリックしていただけたら、楽天一番に飛びます。残念ながらアマゾンでは取り扱っていないみたいです。ホットペッパービューティーから予約をしてみましたが、ポイントも付いて便利だと思います。登録をしていない人はまずは登録をしていただき、その後にアプリインストールと言う手順が、圧倒的にベターになります。

カラダファクトリー アズ熊谷店(ホットペッパービューティー)

カラダファクトリー アズ熊谷店の料金表

カラダファクトリー アズ熊谷店の料金表になります。新規の場合には安くなりますし、店頭で季節キャンペーンも行われているので、その辺りは店頭などでご確認をお願い致します。新規割引を受けたい人は上のホットペッパービューティーで確認をお願い致します。

整体・骨盤調整(A.P.バランス®)コース
40分:5,184円
60分:8,424円
100分:10,800円
ハンド&ショルダー整体コース
30分:3,240円
腸×骨盤シェイプコース
60分:8,424円
フット(足裏)コース
30分:2,932円
60分:5,863円
ボディケア(もみほぐし)コース
30分:2,932円
60分:5,863円
産後向け整体・骨盤調整コース
20分:2,592円
40分:5,184円
60分:8,424円
レッグラインメンテナンスコース
60分:8,424円
100分:10,800円

カラダファクトリー アズ熊谷店の求人情報

カラダファクトリー アズ熊谷店の求人情報を見つけましたので、掲載をしておきます。熊谷駅直結となりますので、駅で行ければ雨の日でも濡れる事なく、職場まで行けます。これ、結構大事ですよね。取りあえず以下、引用です。

カラダファクトリーは「APバランス理論」という、カラダの根本改善を目指す独自手技を持っています。
カラダだけではなく、お客様の気持ちをポジティブにするのが、カラダファクトリーのセラピストです。

将来のキャリアパスとして、店長やエリアマネージャー、海外店舗での活躍の道も!
年齢・経験に関係なく、頑張り次第でキャリアアップが望める環境です。

◆充実の研修制度などサポート万全!仲間と一緒に成長できます◆

入社後まずは、店舗でのOJTをベースにした充実の研修(2週間/給与・交通費支給)を実施。
その後、同期の仲間との交流も兼ねて、サービスの大切さや接客マナーなども学べる座学と施術の集合研修に参加していただきます。
そして、しっかりと業務のための基礎を身に付けた後、店舗配属。
「どうしたらお客様満足度や売上がアップするか?」
「スタッフのモチベーションが上がる環境づくりは?」など
配属直後から店舗作りに関われる面白さを実感できます。
もちろん上司や先輩のサポートは万全!

店舗を盛り上げ、お客様にも支えられながら成長していける環境です。
カラダファクトリー アズ熊谷店は、あなたのご応募お待ちしております。

Jobenoteにて、採用情報が掲載をされています。興味がある方は取りあえずサイトに登録をしてみましょう。掲載されている情報は採用が中止したら外されると思いますので、タイミング次第なのはご理解下さい。

カラダファクトリー アズ熊谷店の求人情報

あとがき

本当に、たまたまだし、向こうも何も悪気はないと思いますが、同じ空間で施術をうけていた女の子が30後半はおっさん。と言う会話をしていました。おっさん、30後半ですし、おっさんではない。と言う事を言うつもりもないのですが、取りあえず、おっさんである事を再認識されました。体をすっきりとほぐして貰いながら、心を軽くえぐられた感じでしたが、強くならないといけないですね。シングルベッドを歌っちゃうぞ♪

昨日はタガノエスプレッソ、今日はリバティハイツがお金を運んでくれました。レースが終わるやいなや、予約を完了させて、着がえ始めて熊谷に向いましたが、少し時間がありましたので、ノジマ電気でブラブラした後に新星堂でBlu-rayを2本購入。購入した後に、横を見たら「週刊少年ジャンプ50th Anniversary BEST ANIME MIX vol.1(アマゾン)」を発見。こんなのを見つけたら、おっさん買うに決まってるじゃない。

購入してから気がついたのですが、Vol.1ってなんだよ?取りあえずジャケット買いをしてしまったので、いまいま聞いているのですが、これドラゴンボールが入っていない。スラムダンクもない。図ったな!と言う気持ちになりましたが、しょうがない。次が出ても買います。(ドラゴンボール、入っていました。)

新星堂の後はPUBLIC CULTUREでコーヒーを飲みながら、サンドイッチを食べました。良く考えたら、この日は始めての食事でしたね。

PUBLIC CULTUREに行った(2回目)

この時の若い子も、またいましたね。働いているので居るのが当たり前なので、むしろ、あ?またあのおっさん来た。と言う感じだと思いますが、同じメニューを頼んだのですが、肉団子が人参になっていました。おっさん人参嫌い。でも、大人だから食べました。大人になんかなりたくなかったよね。

取りあえず、これで熊谷駅から直結で行けるお店には全部行きましたかね?後はからだ工房が記事としては残っていますが、半年以上前になりますが、おっさん一度行っている店になりますね。ホットペッパービューティーの初回割引が使えないぜ!と言う状態ですが、しょうがない。次はそちらに行く予定です。その頃には暖かくなっていて、駅周辺で歩いて数分程度であれば、行きやすい時期になっていると思います。

実際に行ったから分かる、それぞれのお店の特長などを紹介しつつ、熊谷駅周辺のマッサージ店の紹介のぺーじを個別に作りたいと言う気持ちで頑張ります。口コミを個人的には信用していないので、口コミを信用出来ない人の受け皿になりたいですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ちょっと高い飲食店のおばちゃんに、「あたなは大器晩成。50過ぎてから成功する!」と言われました。だから、今は凄く頑張ってもロックが掛かっていて、そのせいで、突き抜けられない。と自分に言い聞かせています。写真はジャワ原人ですが、目が二つで、耳があって口があるので、大体こんな感じです。笑うとオダギリジョーに少し似ていると言われました。イケメン説が浮上しています。