
Re.Ra.Ku 熊谷ティアラ21店の表札
ついでに最近ホットペッパービューティーとか言うアプリをダウンロードをしました。おっさんのスマホ画面にビューティーとかの文字が出て恥ずかしいのですが、そちらで割引チケットがあったので、ちょうど都合も良く、ちょっと「Re.Ra.Ku 熊谷ティアラ21店」に行ってきました。
Contents
Re.Ra.Ku 熊谷ティアラ21店の入口付近

Re.Ra.Ku 熊谷ティアラ21店の看板

Re.Ra.Ku 熊谷ティアラ21店の入口店内の写真

Re.Ra.Ku 熊谷ティアラ21店の入口店内のメニュー表
Re.Ra.Ku 熊谷ティアラ21店の施設紹介

Re.Ra.Ku 熊谷ティアラ21店 足を温める施設

Re.Ra.Ku 熊谷ティアラ21店 マッサージ系を受けるベッド

Re.Ra.Ku 熊谷ティアラ21店 マッサージ系を受けるベッド2

Re.Ra.Ku 熊谷ティアラ21店 マッサージ系を受けるベッド3
Re.Ra.Ku 熊谷ティアラ21店の更衣室

Re.Ra.Ku 熊谷ティアラ21店 着がえる部屋

Re.Ra.Ku 熊谷ティアラ21店 着がえる部屋2
冬季限定特別コース[ボディケア+肩甲骨ストレッチ+足温浴]90分¥8748→¥6980を受けました
冬季限定となっていますが、多分ですけど、春になっても同じようなコースがありますよ。それよりも、良く考えてみたら、足温浴なんてなかったぞ!あれ?おかしいな。払った金額は6980円で間違いないですし、90分コースだったのも間違いないです。うーん。まー、細けー事は良いんだよ。
最初に簡単なストレッチ的な事をして、体の硬さなどを見ていく感じですが、これはすぐに終わります。あまり意識をした事がないのですが、体は柔らかい方みたいです。おっさんですが体は柔らかい方です。大事な事なので2回書いておきました。足温浴と言うのがなかった分、ガッツリと90分でしたね。
担当として付いてくれたのはF君。妻沼の聖天様が最近では、熊谷の聖天様と呼ばれているらしい。と言う、お互いに地元ではないのですが、地元に近いトークをさせて頂きました。個人的には熊谷の聖天様と言うネーミングは断固反対です。聖天様は妻沼以外にありえないでしょう。絶対に許さない。
自分が今、疲れている場所を確認しながら、セルフケアで、どうやって対応をしていけば良いのか?と言う点をかなり聞かせて頂きました。方向性として今自分が取り組んでいる事に間違いはない事を確認する事が出来ましたし、それに加えて追加をしていく事も見つける事が出来ましたね。
ついでに聞いておきました
マッサージをしてくれる人には、指が受ける反発力で、どれ位、その人が凝っているか?とかを見抜くらしいです。試しに遊びで、私がどれ位のランクか適当に言って貰ったのですが、上の下みたいです。つまり、そこそこ以上に凝っている。と言う事になるのですが、今日の私は比較的絶好調で、マッサージに行きたい気持ちよりも、ホットペッパービューティーでお得やで!これを試してみたい!と言う気持ちの方が強く、大して疲れている意識はなかったです。
本当にヤバイ時は、上の上にランクインをするレベルなのでしょうね。首や肩が凝っている状態がスタンダードなので、上の下レベルなら、何も問題はない。と言う感覚になっていますね。今は帰宅してから記事を書いていますが、もみ返しで、むしろ家を出る前よりも、ちょっと痛みを感じる位です。
Re.Ra.Ku 熊谷ティアラ21店に初めて入店をして、マッサージをして頂きましたが、かなりガッツリ系のマッサージ店になりますね。
Re.Ra.Ku 熊谷ティアラ21店の料金表
Re.Ra.Kuはメニューが多いですね。おっさん、頑張って入力をしましたが、大体店頭で季節的な形で割引を行っておりますので、最終的には店頭もしくは、新規の方であれば、下に掲載をしている、Eparkやホットペッパービューティーで確認をして下さい。おっさん、一人のマンパワーで更新をしていますが、流石にホットペッパービューティーは組織で数人の担当者がいて、かつ料金に関しては、お店の人がやっているので、間違いも少ないと思います。
疲労撃退コース、肩甲骨ストレッチ+ボディケア |
Jr.コース:30分:¥2,160円「肩甲骨周りの筋肉を中心にストレッチ+ボディケア。上半身をほぐしていきます。(6歳以上18歳未満の方)」 |
15分:2,160円(お身体チェック+肩甲骨ストレッチが体験できます。) |
30分:3,888円(肩甲骨周りの筋肉を中心にストレッチ+ボディケア。上半身をほぐしていきます。) |
60分:6,480円(肩甲骨を中心とした全身のストレッチ+ボディケア。うつ伏せから、仰向け、横向きまで、姿勢を変えて施術します。) |
90分:8,748円(肩甲骨を中心とした全身のストレッチ+ボディケア+気になる部分を重点的にストレッチ。全身のお疲れを感じている方におすすめです。) |
ダイエットコース、肩甲骨ストレッチ+骨盤ストレッチ |
30分:3,888円(肩甲骨周りのストレッチ+骨盤ストレッチ。) |
60分:6,480円(全身のストレッチ+骨盤ストレッチ。) |
90分:8,748円(全身のストレッチ+骨盤ストレッチ+気になる部分を重点的にストレッチ。) |
スポーツパフォーマンスアップコース、肩甲骨ストレッチ+負荷抵抗運動 |
30分:4,968円(肩甲骨周りのストレッチ+負荷抵抗運動。) |
60分:7,560円(全身のストレッチ+負荷抵抗運動。スポーツ時のなめらかな動きを助けるため、ゴルフやテニスなどで効果を出したい方におすすめです。) |
90分:9,828円(全身のストレッチ+負荷抵抗運動+気になる部分を重点的にストレッチ。) |
リラク系骨盤ケア、骨盤ケア+骨盤ベルト |
30分:4,968円(溜まった老廃物の排出を促しやすくなり、冷えや便秘などにも効果が期待できます。) |
60分:7,560円(30分コースよりもさらに骨盤を緩めていくことができます。念入りなストレッチでスッキリ感も高いコースです。) |
90分:9,828円(よりじっくりとストレッチを加えることで骨盤周りの筋肉がゆるみ、スムーズに動くようになっていきます。) |
フットケア、気持ちよさがクセになる |
30分:3,240円(<足裏中心>足裏を中心にふくらはぎ・ひざ下までを行うコースです。ふくらはぎは流す程度にほぐしていくます。) |
40分:4,320円(<足裏〜ふくらはぎ>ふくらはぎもしっかり行うコースです。デスクワーク・立ち仕事などで、足が疲れやすい方におすすめです。) |
60分 オススメ!:6,480円(<足裏〜ふくらはぎ〜ひざ周り>つま先からひざ上10cmまでしっかりケアしていきます。足全体のお疲れがなかなか取れない方に最もおすすめのコースです。) |
グレードアップ肩甲骨ケア、肩甲骨ストレッチ+ボディケア |
60分:7,560円(疲労撃退コースに加えて、肩甲骨に付着する17種類の筋肉に対してストレッチをしていくコースになります。) |
90分:9,828円(60分コースよりもさらに肩甲骨まわりをじっくりストレッチをすることが できます。肩のお疲れがなかなか取れない方にオススメです。) |
タイ古式ストレッチ、多彩なストレッチが魅力 |
60分:7,020円(約40種の手技で、タイ古式ストレッチのエッセンスを体験出来るお試しコースです。仰向け→うつ伏せを中心に施術を行います。) |
90分:9,720円(約50種の手技で、仰向け→うつ伏せ→座位を中心に施術を行う、タイ古式ストレッチの標準コースです。) |
120分 オススメ!:12,960円(約60種の手技で、仰向け→うつ伏せ→横向き→座位と多彩なストレッチで施術を行います。本格的なタイ古式を味わいたい方におススメです。) |
150分:16,200円(約70種の手技で、仰向け→うつ伏せ→横向き→座位と多彩なストレッチで施術を行います。ゆっくりと全身の疲労感が抜けていく感覚を味わって頂けます。) |
180分:19,440円(約80種の手技で、仰向け→うつ伏せ→横向き→座位と多彩なストレッチで施術を行います。筋肉の柔軟性を高め心身のバランスを整える本場の技で、極上の時間をお過ごしください。) |
Re.Ra.Ku 熊谷ティアラ21店のお得なチケット
初回であれば割引を受ける事が出来るサイトがあります。私はホットペッパービューティーを使ったのですが、EPARKと言うサイトでも割引チケットが発行をされています。使うごとにポイントが貯まる仕組みとなっていますので、登録をしておいた方が良いと思います。私も、ちょっとこれからは、このサイトに掲載をされているお店を中心に回っていこうかな?と考えています。
→Re.Ra.Ku 熊谷ティアラ21店(EPARK)
→Re.Ra.Ku 熊谷ティアラ21店(ホットペッパービューティー)
→Re.Ra.Ku 熊谷ティアラ21店の公式サイト
→リラク(Re.Ra.Ku) 熊谷ティアラ21店の求人情報
CM「Re.Ra.Ku(リラク)」
リラク(Re.Ra.Ku) 熊谷ティアラ21店の求人情報
Re.Ra.Ku 熊谷ティアラ21店では、求人情報が掲載をされていました。取りあえず引用をしておきます。
Re.Ra.Ku(リラク)は関東圏で170店舗以上を展開する、ボディケアやフットケア(リフレクソロジー)を通した健康管理サービスを提供しているスタジオです。
セラピスト自身がイキイキと気持ちよく働くこと。
それがお客様の元気に繋がります。【約8割の人が未経験スタート!安心の研修システム】
☆受講料無料!
★教育費は全額“リラク”が負担!入店後のサポート研修も充実♪
☆様々な手技を学習(ボディケア・リフレクソロジー・アイケア・ヘッドケア等)リラクの研修施設である、リラクカレッジでは未経験の方でも不安がないような充実の研修制度を無料で行っています。
【チームワークがいい♪】
☆人と話すのが好きな人
★人から頼りにされるのが好きな人
そんな方にピッタリなのがRe.Ra.Ku(リラク)のお仕事です。
なのでリラクの職場はスタッフ同士のチームワークがよく、和気あいあいとしています!お客様と「健康管理のパートナー」として信頼関係を築ける…
一緒にそんな働き方をしてみませんか?【初めての方でも安心して働ける環境】
☆お給料は基本給(時給or月給)+インセンティブ
★社会保険完備
☆交通費全額支給リラクは、雇用創出効果の高い企業を表彰する「Job Creation 2015 雇用創出ランキング」において、リラクゼーション業では3年連続第1位ので表彰を受けました。
初めての方でも安心で長く働ける環境を提供します!
具体的な賃金などの諸条件であったり、募集職種に関しては、下のリンク先のjobnoteで確認をしてみて下さい。また採用活動に関しても、埋まればなくなりますので、タイミングによってはリンク先でお店が紹介をされていないかもしれませんが、その辺りはマジで勘弁な。
→リラク(Re.Ra.Ku) 熊谷ティアラ21店の求人情報
→リラク(Re.Ra.Ku) レスキューセラピスト【埼玉県熊谷市エリア】の求人情報
あとがき
大分慣れてはきたのですが、それでもやっぱり、「写真撮らせて頂いても大丈夫ですか?」この一言を言うタイミングとかが、良く分からないです。お店の人が若い男女のスタッフのお店であれば、「どうぞどうぞ」と言う感じになるのですが、自分よりも上辺りの世代の人になると、「あ!これが!」みたいな雰囲気になって、凄く気まずい気持ちになります。年配の人の店になると、「は?構わないけど、何で?」みたいな回答で、こっちの方が気が楽です。
今回のRe.Ra.Ku 熊谷ティアラ21店さんの場合には、若い男女のスタッフで、むしろおっさんインスタやってんの?と言う、被害妄想の声が聞こえたのですが、そんな事はなく、どうぞ撮って下さい。と言う事で、他のお客さんも居なくなったタイミングで沢山撮らせて頂きました。ありがとうございました。
マッサージについてくれたF君は中々の売れっ子みたいですね。色々と会話をしたのですが、読んでいる書籍の話になり、F君から進めて貰った本を隣の書店で即買い。タイトルだけ聞いていたのですが、ジャンルも分からないので、店員さんに聞いたら、すぐに持ってきれたのですが、百田尚樹なのね!?ほえー。おっさん、人格的に百田尚樹さんは大嫌いです。それでも作品と人間性は別物だし、若い子がどんな書籍を読んでいるのか?と言う点を知る良い機会ですので、購入しておきました。順番に読んでいきますが、7冊位順番待ちの状態ですね。
コメントを残す