
百年味噌ラーメン マルキン本舗(丸金ラーメン)東松山店の看板
岩鼻運動公園の近くにあった店舗は歴代中々定着をしないまま閉店の憂き目にあっていたのですが、今回の『百年味噌ラーメン マルキン本舗』は長く続きそう。と充分に思えるレベルに連日列が出来ていますね。何度か通りましたが、いつも列が出来ていました。この日も列がありましたが、待てばすぐに入れるレベルと判断をして並んで、実際に食べてみました。
まずは丸金ラーメンの営業時間やメニュー

百年味噌ラーメン マルキン本舗(丸金ラーメン)東松山店の営業時間
夕方前に少し休憩がてら、夜の仕込み作業をしているのかもしれませんね。ちょっと休みがありますので、そこそこ遅めの昼飯には向いていないです。

百年味噌ラーメン マルキン本舗(丸金ラーメン)東松山店のメニュー
定番メニューのみを掲載しておきたいと思いますが、この中から餃子セットと特製百年味噌ラーメンを注文しました。

百年味噌ラーメン マルキン本舗(丸金ラーメン)東松山店は普通麺に全卵使用
ラーメンに詳しくはなくて、麺に卵が入っている事すら知らないレベルでした。アレルギーの人は注意なのかな?
マルキン本舗の特製百年味噌ラーメンと餃子セット

百年味噌ラーメン マルキン本舗(丸金ラーメン)東松山店の餃子セット
餃子はモチモチしていてい旨いですね。

特製百年味噌ラーメン
これが定番メニューとなっている、お店の看板商品となる、特製百年味噌ラーメンです。なるほど。と言う感じですね。ボリュームもあります。辛いマークは付いていないですし、実際に辛いレベルでは全くなかったのですが、辛味については、少し感じる事が出来ました。麺は太麺タイプとなっていて、肉が旨いです。半熟卵がごろっと入っていて、写真みたいに半分に切られてはいませんでしたね。
駐車場もでかいのですが、店内の客席も多くなります。私が行った時には、待ち時間は10分程度で席まで行く事が出来ましたが、他のお客さんの注文もまだ完了をしていなかったので、席からの待ち時間も10分以上はありましたね。トータルで20分程度は待ったと思いますが、この辺りはタイミングです。
列が出来ていて、気になる!と言う人も多いお店だと思いますし、私自身も気になっていたので、実際に行けてモヤモヤもなくなりました。
→マルキン本舗(公式サイト)
ローカリーナでも掲載しているお店ですよ!
百年味噌ラーメン マルキン本舗~7月14日(土)オープン~
はじめまして!
ローカリーナ事務局の宮城と申します!!
マルキン本舗の記事にローカリーナを取り上げて下さり
ありがとうございます!!
嬉しすぎてコメントしてしまいました!!
マルキン本舗の場所は確かに色々お店が変わってしまう場所なので
今回は長く続くか注目ですね!!
また拝見させていただきます!!
今後も地元民として宜しくお願いします♪
ちょっと前からローカリーナさん、拝見させて頂いていおります。ユーザーが画像をアップ出来る機能を付けていたり、技術的にも羨ましいです。
これからも拝見させて頂きます♪
東松山を一緒に盛り上げていけたら良いですね。