さて、床屋に行った後は大体マッサージで締める。と言うのが自分の月に一回のルーティンになります。ついでに前後で本屋に寄って、最近の話題のタイトルなどを見て、世間様がどんな事に興味を抱いているのだろうか?と言う事も軽くチェックをしたりするのですが、今日は生憎マッサージまでの時間が空いた為、色々と動き回りました。
まずは映画館に行って、最高に良い按配で終わる映画はないか?と思ったのですが、最高に悪いタイミングしかなく断念。ついで、文教堂でじっくりと書籍選び。
- ゲバラ 100の言葉
- 超現代語訳 戦国時代
- マンガ 応仁の乱
- 競馬最強の法則
せっかくだから、どこかでゆっくりと読むかな?と思っていた所、文教堂の隣PUBLIC CULTUREがある訳です。
髭を生やしたマスターに声を掛けられたのですが、俺がスイーツなんて食べると思うか?食べるんだけどね。と言う事で入店。
普段であれば、ベンチに座って缶コーヒーでも飲みながら読むのですが、最近は仮想通貨の含み益が良い感じ。あくまでも含み益なので、換金するまで油断してはいけない。と言う事を自分に言い聞かせながら、こちらのシフォンケーキセットを頼みました。お値段は864円。
PUBLIC CULTUREはこんな感じ
ルパンがあったのが自分の中でポイント高かったですね。マスターは髭を生やしているので、本当は次元大助が好きなんだろうな。とか、およそどうでも良いであろう、この有閑マダムが集いし場所で、競馬最強の法則の有馬記念特集を熟読。やっぱりスワーヴリチャードですわ。と自分の中で繰り返しました。
店内はお洒落を感じさせながら、静かな場所と言う感じになっていて、私は通路側にいたのですが、見られやすいポジションではありましたが、特に気になる事はありませんでした。店内の写真撮影にも、快諾を頂きました。最近のお店ってみんなこうなのでしょうか?断っておきますが、このサイト、死ぬほどアクセスないですよ。
クリームが凄く美味しい。コーヒーは喜界島の砂糖を使用。所で喜界島ってどこですか?とマスターに聞いたのですが、多分、沖縄と言う回答でした。取りあえず沖縄って言ったな?と言う雰囲気は感じたのですが、正解は鹿児島県ですが、位置的にはもう沖縄で良いと思います。
マッサージまでの時間を潰すのに、ちょうど良い感じでしたし、クリームが抜群に美味しかったです。店内には他にもお客さんが絶えずいて、中々に繁盛をしている、良いお店でしたね。
この後は、お店の出た所で、読みかけだった本を読み終えて、ゲバラ 100の言葉に突入。
コメントを残す