菜家園(熊谷イオン)はこんな感じだった

菜家園(熊谷イオン)の看板

菜家園(熊谷イオン)の看板

さて、熊谷イオンは通常は素通りなのですが、ちょっと用事があって生きまして、ついでに食べたのが、こちらの菜家園さんです。フードコートが小さめですが、横にありますが、菜家園さんは、店内で食べるスタイルですね。

菜家園(熊谷イオン)はこんな感じ

菜家園(熊谷イオン)の商品サンプルケース

菜家園(熊谷イオン)の商品サンプルケース

菜家園(熊谷イオン)の商品メニュー

菜家園(熊谷イオン)の商品メニュー

菜家園(熊谷イオン)の商品メニュー表1

菜家園(熊谷イオン)の商品メニュー表1

菜家園(熊谷イオン)の商品メニュー表2

菜家園(熊谷イオン)の商品メニュー表2

メニューはこんな感じです。数日前の話なのですが、もうすでに、はっきりと何を食べたのか忘れてしまいましたが、多分油淋鶏定食のはずです。それと肉饅を一つ注文してみました。

菜家園(熊谷イオン)で食べたのは油淋鶏定食と肉饅

菜家園(熊谷イオン)、多分油淋鶏定食

菜家園(熊谷イオン)、多分油淋鶏定食

こちらが油淋鶏定食になりますが、思い出しました。ドラゴンボールの映画を友達と見た時にも、こちらで同じメニューを食べていました。来た記憶はあったのですが、何を食べたのかは思い出せませんでしたね。

味的には、こんなもんでしょうね。全然食べる事が出来るのですが、うちの親父みたいに、インスタントラーメンの作り方も、それなりの年齢まで知らなかったくせして、いちいち煩い人は、高級店に行けば良いと思いますが、ふらっと立ち寄れる店であれば、この位の味で充分だと思います。

菜家園(熊谷イオン)、饅頭も食べてみた

菜家園(熊谷イオン)、饅頭も食べてみた

こちらが饅頭です。

菜家園(熊谷イオン)、饅頭、まー、こんなものかな

菜家園(熊谷イオン)、饅頭、まー、こんなものかな

ちょっと前に横浜中華街でフカヒレ饅を食べて、二口で不味くて人に上げましたが、やっぱり饅頭は肉饅ですね。安心の味でした。二口食べたのは、一口目で予想の味とはほど遠い感じで、確認をする為に二口食べて、うん。不味い。と確認をしました。

こちらの肉饅は普通に肉饅で美味しいです。

席数とか営業時間とか、あった方が、きっと便利だし、役立つんだろうな。とは思うのですが、うーん。自分で行って確認をしてもらいたい。と思っているタイプになりますので、そうした事はあまり触れないスタンスです。確信が出来なければ、何もしないのか?お前さんは?

要するに、全くチェックをしていませんでした。と言う話なのですが、多分ですが、年中無休です。

感想を一言で言えば、至って普通の中華料理屋さんで、近所にあれば、定期的に行くお店にリストアップされるレベルだと自分では思っています。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ちょっと高い飲食店のおばちゃんに、「あたなは大器晩成。50過ぎてから成功する!」と言われました。だから、今は凄く頑張ってもロックが掛かっていて、そのせいで、突き抜けられない。と自分に言い聞かせています。写真はジャワ原人ですが、目が二つで、耳があって口があるので、大体こんな感じです。笑うとオダギリジョーに少し似ていると言われました。イケメン説が浮上しています。