やきとりたっちゃんが旨かった(閉店しました)

色々と治療で接骨院に行っています。自律神経を整える電気とかあって凄いよね。肩の治療中心ですが、そちらの自律神経を整える電気治療も時々依頼をしていますが、その接骨院の近くにあった、やきとりたっちゃが旨かったです。そんな話です。

やきとりたっちゃんの存在を知る

情報を得るにはどうしたら良いか?簡単です。情報を提供するのです。まだ記事にしていませんが、熊谷の甲子園のもつ煮が旨かった話をしたら、たっちゃんも旨いらしいですよ。と教えて貰いました。

最初は、何を言っているんだ?こいつ?と思ったのですが、どうも、やきとり屋さんらしいです。そして近いから行ってみれば?と言う事だったので、ほー、と言う事で行ってみました。

やきとりたっちゃん発見!

言われた通りに歩いたのですが、挨拶代わりに一回だけ間違えそうになりました。徒歩で行ったので、恐らくは車で来ている人とは違うルートでした。なんせ吾輩も言われたのは道なりで旗があればやってる。沼の前。と言う、噓でしょう?と思える情報量でした。余裕でなんとかなりましたが、行きたい人には、やはり沼の前とか言いようがないですね。

やきとりたっちゃんの店の外観

やきとりたっちゃんの店の外観

で、見つけました。たっちゃんです。車でいく可能性がある人には、この画像を参考にして下さい。

やきとりたっちゃん、営業時間とメニュー

やきとりたっちゃんの店の営業時間

やきとりたっちゃんの店の営業時間

みろ!このストロングスタイル!メニューはやきとりのみです。

平仮名で書いていますので、分かる人には分かると思いますが、豚の頭を使った肉です。普通のチェーン店とかでも焼き鳥を購入する事があるので、頭の中がごっちゃになりますね。取り合えず、たっちゃんは豚限定です。

二本注文してその場で食べました

断っておきますが、たっちゃんは持ち帰り専門店になります。一人でフラフラ来たおっさんは特別な計らいが発生をして、その場で食べる事が出来ましたが、普通は持ち帰ります。

やきとりたっちゃん、焼き始めたぞ!

やきとりたっちゃん、焼き始めたぞ!

もうじき、完成

もうじき、完成

でた。辛味噌。

でた。辛味噌。

びっしりと辛味噌を塗って、美味しく頂きました

びっしりと辛味噌を塗って、美味しく頂きました

はい。と言う事で、こんな過程でした。

いやー、凄いですね。もつ煮は残念ながら面倒臭いから終了となっています。メニューを絞って集中です。ちなみに、現在の女将の母親の名前がタツエさんで、たっちゃんです。達也じゃないよ。

豚の頭なのですが、結構硬い店が多い印象なのですが、たっちゃんの頭は柔らかくて美味しい。これはオススメ出来るレベルですね。

で、吾輩の中でルイーダの酒場と呼んでいる情報収集拠点がありまして、そちらにて、たっちゃんが旨かった。と言う話をした所、どこどこにも美味しいと言われているお店がありますよ。と言う事で、新しいお店の情報を得る事が出来ましたので、近日行けたら行きたいと思います。

取り合えず、東松山のやきとりたっちゃんの紹介をしているページは調べた限りでは、どこもやっていなかったので、一番乗りでした。大切にしたい老舗ですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ちょっと高い飲食店のおばちゃんに、「あたなは大器晩成。50過ぎてから成功する!」と言われました。だから、今は凄く頑張ってもロックが掛かっていて、そのせいで、突き抜けられない。と自分に言い聞かせています。写真はジャワ原人ですが、目が二つで、耳があって口があるので、大体こんな感じです。笑うとオダギリジョーに少し似ていると言われました。イケメン説が浮上しています。