サイトのアクセス解析を時々しているのですが、2ちゃんねるからのリンクがあり、はてな?と思って調べてみたら以外な箇所で以外なリンクをされていました。
リンクされていたスレッド
リンクされていたのは、上記スレッドとなっていて、お!さては、俺がZiafで信用取引をして、数日で10万円をザイアガラに巻き込まれて失った記念すべき記事かな?と思っていたのですが違っていました。
その時の記事は上記です。
リンクされていたページ
リンクされていたページは、ぶっちゃけて言えば、一番アクセスの多い記事になる以下になります。
何でビットコインの情報交換のスレッドで、俺の「できらあ!」の記事が紹介をされているのか?と疑問に感じたので、流れを見たら意味が理解出来たのですが、ふーん。何かあれだね。面白いですね。意図しない場所で意図しないタイミングで紹介をされているんですね。

紹介されていた流れ
作品と言う言葉を使うのは大袈裟ですが、世に放った瞬間から、もう俺だけのものでもなければ、意図しない形で反応をされる。人に不快感を与えるのは嫌だけど、紹介をしてくれた人は、ページを見てくれていたのでしょう。取り合えず、ありがとうございます!と言う気持ちだけです。
頑張って、紹介をしてもらえる記事を書こう!と言う気持ちが少しだけ増えました。
NAVERまとめも紹介をして頂きました
半端じゃない位にしょぼいレベルだし、NAVER自体を見ていないので、ちょっと見方が良く分からないのですが、
https://matome.naver.jp/odai/2152497492915298101
こちらにて、以下の記事がリンクされていました。
誰か知らないけど、あーざす!
ビックリマンは10箱以上売れしましたね。買ってくれた人、ありがとうざいました。進撃の巨人の方も何箱か売れましたし、グッズが売れましたね。グッズが売れるのは想定をしていなかったので、物販は物販で面白いね。と思ったりもしました。
コメントを残す