一代元(エルミこうのす)のランチセットの紹介

一代元(エルミこうのす)の看板

一代元(エルミこうのす)の看板

鴻巣駅前にオープンしたエルミこうのす内では飲食店も多数ありますね。広めの本屋さんもあったりと、駅前と言う立地条件、規模の大きさも歩き疲れない程度で程よく、コンパクトに良くまとまってる良い施設になりますね。そんなエルミこうのす内のラーメン屋さん、一代元でランチセットを食べてきましたので、そのレポートとなります。

ランチタイムは午後5時まで

一代元(エルミこうのす)の看板

一代元(エルミこうのす)の看板

ランチセットが注文可能となるのは、午後の五時までとなっています。それ以降については、ディナーセットが注文可能となりますので、店がオープンしている間は何かしらのセットが頼める形です。これ、結構良いですね。今回は5時近い時間に行きましたので、普通にラーメンの単品を注文して終わりかな。と思っていたのですが、ランチセットを頼む事が出来ました。

ランチセットメニューはこちら

一代元(エルミこうのす)のランチセットメニュー

一代元(エルミこうのす)のランチセットメニュー

こちらのお店は始めてだったので、システムが良く分からなかったので、注文を聞きにきた、時東ぁみ的な感じの店員さんに、教えてとお願いしたら、色々とシステムの紹介をしてくれました。これとこれを選べるけど、ランチセットでの注文になると通常のラーメンと比べると、ノリが半分になります。とか、そんな感じですね。ランチセットの場合には、ラーメンも付ける事が出来るのですが、単品で注文をする時のラーメンとは少し違う。と言う事だけは分かりました。要するに量が少し少ないのでしょうね。

上の画像でも紹介をしていますが、冷やしラーメンも夏季限定であるみたいです。とりあえず今回は塩ラーメンのこってりスープバージョンと、餃子・ライスセットを注文しました。お値段は税込で756円です。

ちなみに上記で書いている時東ぁみについてリンク先から画像を見て頂ければと思います。多分ですが、アルバイトだと思いますので、そう何年もいる事はないと思いますので、お会いしたければ、今のうちにどうぞ!運が良ければ当番の日に当たるかもしれませんね。とても可愛かった子ですが、傘を忘れてしまい、少しした後に、取りに行ったのですが、きちんと傘を預かっておいてくれました。すみませんでした。

時東ぁみの画像はこちらからどうぞ

通常メニューリストはこちら

一代元(エルミこうのす)の通常メニュー

一代元(エルミこうのす)の通常メニュー

色々とメニューが豊富ですね。近所ではありませんので、そこまで回数行く事はありませんが、数人の団体で行っても、必ずそれぞれの好みの食べ物やラーメンが見つかるのかな?と思える位にラインナップは充実をしていると思います。

会社帰りで数人で来店。と言う形でも充分に対応可能なお店だと思います。あまり酒を飲んで騒ぐタイプのお店ではありませんが、普通に会話する程度であれば全く問題ないと思います。

塩ラーメン、餃子・ライスセット登場

一代元(エルミこうのす)のランチセットで注文をした塩ラーメンこってり味

一代元(エルミこうのす)のランチセットで注文をした塩ラーメンこってり味

一代元(エルミこうのす)のランチセットで注文をした塩ラーメンこってり味、旨そうだぞ!

一代元(エルミこうのす)のランチセットで注文をした塩ラーメンこってり味、旨そうだぞ!

さー、来たね!と言う感じでしょうかね。塩ラーメンになるのですが、あっさりタイプとこってりタイプを選ぶ事が可能となっていて、こってりを注文したのですが、豚骨ラーメン的な味わいとなっていました。普通にラーメンで美味しかったですよ。時東ぁみちゃんが持ってきました。

一代元(エルミこうのす)のランチセットで注文をした餃子とライス

一代元(エルミこうのす)のランチセットで注文をした餃子とライス

個数が三個で、半ライスとなりますので、これだけであれば、流石に物足りないかな?と思いますが、セットでラーメンも付いているので、これで充分ですね。正直、餃子については可もなく不可もない感じの餃子でした。ザ・餃子と言う感じですが、チェーン店では良くあるタイプの餃子ですかね。

いかがでしたでしょうか?ランチセットとして頼めるバリエーションは豊富ですし、夕方5時までランチセットをオーダー可能となっているので、もはやランチではない気持ちもするのですが、時間的に長くやってくれていて、困る事はないと思います。エルミこうのすには、他にも日高屋さんがありましたが、こちらも店内で食べる事が出来るラーメン屋さんとなっています。帰りにちょっと寄っていく。と言う感じで気軽に入れるお店ですの、機会があれば食べてみて下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ちょっと高い飲食店のおばちゃんに、「あたなは大器晩成。50過ぎてから成功する!」と言われました。だから、今は凄く頑張ってもロックが掛かっていて、そのせいで、突き抜けられない。と自分に言い聞かせています。写真はジャワ原人ですが、目が二つで、耳があって口があるので、大体こんな感じです。笑うとオダギリジョーに少し似ていると言われました。イケメン説が浮上しています。