この三週間位ですかね。復活しかけたメンタル面の部分が再度崩壊していますね。馬券が当たらない、当たっているのに買い忘れていた。とかは、まー、大した事ではないのですが、パソコン故障して修理からのウイルス感染でデータが大体飛んで修復作業をしていたら、新しく海外の会社が支払いをしていない。と記載をすると少し語弊があるのですが、売上が資金移動出来ない状態で、何これ?どうなってる?と言うを質問をしても回答が来ない。と言う状態で、きっついですね。
完全にパンク状態で、さー、どうしよう。と言う状態になるのですが、取り合えず一つ一つやっていこう。と思うのですが、取り合えず上質な時間を軽く過ごしておきましょう。と言う事で、まずは昼飯として中国料理天真で油淋鶏定食を食べてきました。
食後のデザートとコーヒーでも楽しんで、最強のG2馬決定戦である、青葉賞にでも備えようか。そして一つ一つ消化をしていこうと思いますが、取り合えず記事はEastCafeについてです。
花が咲いてきました
注文をした後に、庭で咲き始めた花を見ていました。知識自体は全くないのですが、目の保養と精神を整えるには丁度良い、今日は天気も良くてお日様も良く出ていますからね。一応書いておきますが、疲れているだけで病気ではないです。ガリガリに疲れているので、回復に少し時間がかかりそうな位なのですG、あ回復途中に、また何か起きるんだろうな。と思うと軽く鬱になる位です。今回新しく食べたのは、くるみのタルト
今回、始めて食べてみたのは、くるみのタルトですかね。ブルーベリーのマフィンも食べていないのですが、中華料理天真ブルーベリーの杏仁豆腐を食べたので、今日はパス。書いて気が付きましたが、もうすでにデザートを食べていましたね。くるみのタルトですが、美味しいですよ。タルトってやっぱり美味しいですね。好物であれば必ず食べる、いちごのタルトもしっかりと食べました。もう少し上品に食べれば良かったのですが、時間帯としても微妙な時間帯だったお陰もあり、他にお客さんは居なかったので、多少ガサツに食べました。
以下、EastCafeの前の記事になります。今回で記事としては3回目ですが、一回書いていないだけで実際には4回目になります。まだ、花がピークを迎えている時期に行っていないので、また一ヶ月か二ヶ月したらお店に行ってみて、お花を見ないとですね。
お店のサイト関連情報
→East Cafeの公式サイト
→East Cafeの公式ツイッター
→East Cafeのフェイスブックの公式サイト
→East Cafeのグランパがやっている園芸のブログ
オープンやクローズの情報が入るので、ツイッターでフォローをしておくと便利です。
コメントを残す