生活役立ち情報
コジマ
お前ら、献血しようぜ

熊谷駅前の献血する場所
二回目の献血を無事に終えてきました。前回の献血では手先が痺れる副作用が出たのですが、どうもその時には本を読んでいたせいで、痺れたみたいで、二回目となる今回は特に何も副作用は出ませんでした。
木下ほうかさん、ご来店

熊谷の献血室に木下ほうかさん来店
ちょっとの差だったのですが、木下ほうかさんに会えませんでした。来る事も知らなかったのですが、どうせならバッタリと遭遇をしたかったですね。番組名とか、全部記憶にありませんが、何だか嫌な役でブレイクをしているみたいですね。本人は凄く良い人だと思います。勿論、知りませんけどね。
献血したら、色々と貰えます

献血したら貰えた、サブレ
まず、上の写真にあるように、サブレも貰ったのですが、この日は朝食を早めに取っていて、大分時間が空いていました。そうしたら、カロリーメイトみたいな食べ物を与えられました。味的にも美味しかったです。その外にも月限定として手鏡とか、たぶん、ハンドタオルですかね?使う予定は特にないのですが、貰えるのは病気と借金以外は貰う性格なので頂いておきました。
小まめに受けると数字で自分の血液の状況を把握出来ます

献血すると後日届く通知書
今日も元気だ、タバコが上手い。と言う事でタバコをガンガン吸って、ご飯をちゃんと食べないで缶コーヒーを大量に飲んでいます。死に向かって全力疾走を人生のテーマに掲げているのですが、形態としては自営業で10年近くなりまして、その間、一切の健康診断を受けていません。見つかった時には確実に治るか完全に手遅れでお願いします。と思っているのですが、こうしたハガキの形で送らてきます。前回分とかも掲載をされているので、便利ですね。
好きな物だけバリバリ食べているのですが、コレステロール値だけが若干基準値よりも低い位でした。良く脂っこいのを食べて、コレステロール値が高めに出る。と言うおっさんの話を聞きますが、どうやってそんな数字を出すの?脂っこいを毎日食べて、基準値以下の数字だぞ。世間様はどうにも自分が思っているよりもだらしない生活をしているみたいですね。
私の場合には酒を飲まないので、酒のつまみを食べる事もありませんので、そうしたので、脂っこいのはもしかしたら以外と食べていないのかもしれません。良く分からないですけどね。自分の人生ですからね。食いたいものを好きなだけ食べて、好きな事をして、死ねば良いんじゃないかな?やりたい事がある訳でも無しに、うちの婆様みたいに99を超えて、どこも悪い所はありません。とか言われるのも周りが本当に迷惑だから、やめておいた方が良いと思います。
婆:父さん(私から見てお爺ちゃん、とっくに死亡)、どこにいるの?
周:上にいるよ。
婆:二階にいるの?
笑っちゃうよね。
今どきの献血はクソ面倒な話
献血を久し振りにした話
コメントを残す