コエドビールのプレミアム瑠璃を飲んで見た

コエドビールのプレミアム瑠璃

コエドビールのプレミアム瑠璃

いらっしゃい!おっさんです。普段は酒を飲まないのですが、東松山夢灯路の帰りに西友によりまして、野菜生活の残りのスムージーを手に入れる事に成功をしました。それ以外にもブラブラしたら、珍しくスーパーで小江戸ビールを見つけましたので、試しに購入をしてみました。

上述をしているように、普段は飲みませんので、ビール=全部苦いと言う事しか分かりませんので、味的な部分についてはカットします。色合いとか、写真で掲載をしておきますので、そうした点を見て頂ければと思います。要するに大して役に立たないページになりますが、他のページも現状はそうなので、おっさん気にしません。

瑠璃色だね!

コエドビールのプレミアム瑠璃、飲んでみましょう

コエドビールのプレミアム瑠璃、飲んでみましょう

正直、瑠璃色自体を全く分かっていませんが、きっとこんな感じの色なんだと思います。取りあえずは普段は飲まない私でも、そこまで強烈な苦味を感じませんでしたので、ビールとしてはそこまで苦味がない方なのかもしれません。

それよりも、ジョジョが気になる。と言う人とは、良い友達になれるかもしれません。裏側にはキングクリムゾンが描かれていたり、他にも沢山ジョジョが入っているコップがあります。

コエドビールさん自体は川越に本社がありますが、工場はリコーの工場があった場所になり、東松山市民であれば、大体の人が知っていると思います。販売店としては、全国的なチェーン店ではあまり置かれているのを見た事がありませんし、西友に関しても、東松山店のみで取り扱っているみたいです。どこで売ってるの?と言う人は近くの酒屋さんを見て下さい。大体置いてあります。皆、巨大資本のお店よりも、身近な商店街を大切にしましょう。おっさん、酒を飲まないからあまり酒屋には行かないだけで、飲食店で個人店は良く行きます。

そう書いておきながら、巨大資本かつ、海外の会社となるアマゾンの広告をしっかりと掲載をしておきたいと思います。


「小江戸ビール 瑠璃」で検索(アマゾン)

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ちょっと高い飲食店のおばちゃんに、「あたなは大器晩成。50過ぎてから成功する!」と言われました。だから、今は凄く頑張ってもロックが掛かっていて、そのせいで、突き抜けられない。と自分に言い聞かせています。写真はジャワ原人ですが、目が二つで、耳があって口があるので、大体こんな感じです。笑うとオダギリジョーに少し似ていると言われました。イケメン説が浮上しています。