上述をしているように、普段は飲みませんので、ビール=全部苦いと言う事しか分かりませんので、味的な部分についてはカットします。色合いとか、写真で掲載をしておきますので、そうした点を見て頂ければと思います。要するに大して役に立たないページになりますが、他のページも現状はそうなので、おっさん気にしません。
瑠璃色だね!
正直、瑠璃色自体を全く分かっていませんが、きっとこんな感じの色なんだと思います。取りあえずは普段は飲まない私でも、そこまで強烈な苦味を感じませんでしたので、ビールとしてはそこまで苦味がない方なのかもしれません。それよりも、ジョジョが気になる。と言う人とは、良い友達になれるかもしれません。裏側にはキングクリムゾンが描かれていたり、他にも沢山ジョジョが入っているコップがあります。
コエドビールさん自体は川越に本社がありますが、工場はリコーの工場があった場所になり、東松山市民であれば、大体の人が知っていると思います。販売店としては、全国的なチェーン店ではあまり置かれているのを見た事がありませんし、西友に関しても、東松山店のみで取り扱っているみたいです。どこで売ってるの?と言う人は近くの酒屋さんを見て下さい。大体置いてあります。皆、巨大資本のお店よりも、身近な商店街を大切にしましょう。おっさん、酒を飲まないからあまり酒屋には行かないだけで、飲食店で個人店は良く行きます。
そう書いておきながら、巨大資本かつ、海外の会社となるアマゾンの広告をしっかりと掲載をしておきたいと思います。
コメントを残す