春に夫の引っ越しを伴う転勤で前職を退職。8月からオープニングの仕事が決まり、6月7月が手持ち無沙汰に、、。
そんな時、たまたま百貨店のお中元の期間限定バイト!!を見つけ、早速応募してみることに、、。
お中元なんて、一度も送ったことももらったこともない世代。想像もつかないけど、百貨店で一度は働いてみたい!そして、高時給♪に惹かれ早速応募~!!
説明から面接
10人ほどで、1時間弱のお仕事の説明や書類記入。お席までのご案内業務・レジ・受注業務などの中から、第3希望まで書いて提出。期間中に出勤できない日も提出。
私の場合、接客は好き、1番時給も高かったので、受注業務を第一希望に!
その後書き終わった人から面接へ。5分くらいで終了しました!堅苦しくなく、応募理由と今後のことなど聞かれ、気さくにお話しました。
採用通知
落ちちゃったかなぁとドキドキする間もなく、翌日には採用の電話が!
研修の3日間の予定を伝えられました。
3日後には、書類も自宅に届き、今後の予定を確認。
研修
ここが想像以上に辛かった!
約1ヶ月のバイト♪といえども、贈り物の知識、包装形態、商品知識、支払い方法などなどなどなど、覚えることはてんこもり!!1.5倍速?って思うほどの講師の話すスピード。
少しでも違うことを考えると、ついていけなくなります!気を抜くと意識が飛びやすい私は、自分に鞭をうちながら、集中!
研修が一緒になった人達で、お昼休みにあーでもないこーでもないと、話してモヤモヤ発散!
勤務初日
初めて制服をきて百貨店の裏側へ!
この日初日の人は約10人。会場へ案内され、パソコンの前へ。とても広い催事場に、同じアルバイトの50人以上をはるかに超えた人たちが並びます。
お客様相手に本番!
老舗の百貨店、続々とお客様がご来店。サポートしてくれる方たちにわからないことは聞きます。始めは信じられないほど変な汗をかきながら、1日20人以上の人から承ります。
その後
5日目くらいから、少しずつ要領になれ、楽しくなってきました。
ただ、やはり接客業につきものの、クレーマー体質のお客様。私の場合、全日程を通して、2人くらい当たってしまいました。以前より右から左へ流せるようになってきたものの、やはり不快な気持ちになりますね。
楽しかったのが、お昼の時間。社員食堂で、仲良くなった方たちとの世間話。
短期のバイトなので、仲良くなれるなんて想像もしてませんでしたが。とっても楽しかった!!勤務終わりあたりには仲良くなった3人で飲みにいくほどに。
また会いたい!と思える人に出会えたことは、何よりの思い出。
全体を終えて
さすが百貨店。サポート体制もしっかりし、私個人の感想としては、働きやすかった!!1分単位で残業代もつけてくれます。
サポーターさんたちも、皆優しく良い人たちで、嫌な顔せずいろいろな事に答えてくれました。本当に頼れる接客のプロです。
ただ、短期とはいえ、受注業務は覚えることは山ほどあるので、あまりに気楽な気持ちで始めると、辛いかも、、。
とにかく間違えがないように、気を張るお仕事ではあります。
覚えることが少ない方が良く、体力がある方は、お席までのご案内業務も良いかもしれません。少し時給は下がりますが。
レジ打ち業務だと、お金の扱いに慣れてている人には良いかも!接客もありません。
更に更に、裏方業務もたくさんありそうです!なので、自分に合った業務で応募すると、ストレス少なく働けそうです!
1ヶ月を終え、大変なことも多々あったけど、楽しかった♪というのが1番の感想。寂しささえ感じます。
短期の期間限定バイトを探してる方は、是非お中元・お歳暮バイトお勧めします!
気になるお給料事情
1日平均6時間位の勤務時間で、週5回ほど。月に20日間の勤務日数で約16万円ほどとなりました。時給の詳細は秘密ですが、かなり時給は高い部類になると思います。
また、交通費は全額別途支給となっていました!
コメントを残す