東松山市民の多くが通うピオニウォーク東松山です。カッペ全員集合!と言う感じですね。
スーパーもありますし、子供が時間を潰す所もありますが、一番多いのは、やっぱり服を売っているお店ですかね。個人的にはあまり服には興味はないのですが、時々ここのユニクロでヒートテックを買ったり、短パンを買ったりしています。他にも駄菓子屋とかあったり、色々なお店はあります。無いのは銭湯とかそうした施設ですかね。これで銭湯があってWINSがあれば完璧です。
高坂駅からバスで来る事が出来ます
高坂駅を使う事自体がないので知りませんでしたが、駅からバスで施設内まで来る事が可能です。ちょうど撮影をしていたら、バスが来ましたね。本数は時間によって少ないので、事前に時間を見てから買い物に行くのが良いと思います。東松山にある大型ショッピングモールがピオニウォーク
と言う感じで、色々なお店があります。一つ一つお店についての紹介は切りがないので、難しいのですが、取りあえず今日はフードコートにあるペッパーランチを夕飯に食べました。東松山の施設で口コミ件数が800件を超えている施設になっており、市外からも多くの人が来ているのかな?と思いますし、実際に私の親戚で東松山市外に住んでいる方もピオニウォークなら行く。と言う話をしていましたね。凄いねピオニウォーク。ペッパーランチを食べたよ
一階の飲食店はお店となっていて、二階のフードコートでは、お店がたくさんあって、その中でてきとうに頼んで、別々のお店で購入をしたのを席で食べる事が出来るスペースがあり、そちらでペッパーランチを食べました。ペッパーランチ自体は全国的に展開をしているチェーン店になると思いますが、うーん。高いですね。写真ので1458円になります。ここに来る前に、まる広の丸善書店で4000円分の書籍を購入していたので、財布が結構淋しくなりました。ビアードパパの作りたて工房がオススメ
と言う感じになります。スタッフ募集もありましたので、興味がある方はどうぞ。他の店舗でも、色々と求人が出ていました。
ピオニウォークには、そこまで頻繁には行かないのですが、行けばケンタッキーフライドチキンかこちらのビアードパパの作りたて工房、どちらかで必ず買っていますね。ソフトクリームが店舗限定らしいのですが、他のビアードパパの作りたて工房を知らないので詳細は不明です。
取りあえず美味しかったです。注文を受けてからクリームを入れる作業をするので、場合によっては5分から10分位は並びますね。ちなみにアイスクリームは280円です。
そして、景品が貰える福引が行われていて、一等賞はJTBの旅行券になっていて、しょうがないなー、どこに行こうかな?と考えながら、ガラガラを回したのですが、全て白玉でした。無念。
どうでも良い話ではあるのですが、結構長い時間、太鼓の達人をプレイしていた少年が居ましたね。飯食う前からやっていて、飯食い終わってもやっていて、チラッと見たのですが、上手かったので、たぶん勝ちまくってるんだと思います。私は時代的に飢狼伝説2の世代です。アンディ・ボガードの超裂破弾は、ほぼ完璧に出せましたね。
こちら、にゃおちさんのブログになります。同じ東松山市民だと思いますが、エリアがちょっと違うのと、女性視点で喫茶店を中心に多数のお店に行っています。女性の心擽るお店多数ですね。
→ピオニウォーク東松山【HOME】|東松山にある大型ショッピングモール
コメントを残す