すたみな太郎は平日昼間が良い

すたみな太郎は平日昼間が良い

すたみな太郎は平日昼間が良い

熊谷バイパスの近くの店には行った事があったのですが、何だか人がそこそこ混んでいるし、平日昼間とかランチの方が安い。と言う事を始めて知ったので、損した気分を味わいましたが、今度は東松山店に平日昼間に行ってきました。

そうしたら、凄く得した気分を味わえました。そんな話です。

すたみな太郎、東松山店の営業時間とか

すたみな太郎(東松山店)

すたみな太郎(東松山店)

すたみな太郎(東松山店)の営業時間

すたみな太郎(東松山店)の営業時間

すたみな太郎(東松山店)の料金体系

すたみな太郎(東松山店)の料金体系

こんな感じになります。こう言う時間帯や曜日によって、同じメニューの金額が違う場合、高い時間帯とかに行くと、凄く損した気分にさせてくれますよね。逆にお得な時間帯とかに行くと、凄く得した気分になれます。

今回は平日昼間になりますので、1430円で食べ放題!ちょっと高いお店に行くとランチでも1000円を超える事はありますので、結果としては満足でしたね。

すたみな太郎、東松山店の店内の様子

すたみな太郎(東松山店)、店内写真1

すたみな太郎(東松山店)、店内写真1

すたみな太郎(東松山店)、店内写真2

すたみな太郎(東松山店)、店内写真2

行った事がある人も多いと思いますが、店内は結構広めです。この日は開店直後で90分コースでしたが、全体の5分に1以下の客数だったと思います。すいていましたね。初めて行った熊谷バイパスは、ほぼ満員でした。

すたみな太郎の料理

すたみな太郎(東松山店)、商品1

すたみな太郎(東松山店)、商品1

すたみな太郎(東松山店)、商品2

すたみな太郎(東松山店)、商品2

すたみな太郎(東松山店)、商品3

すたみな太郎(東松山店)、商品3

すたみな太郎(東松山店)、商品4

すたみな太郎(東松山店)、商品4

ご飯類については他にもカレーがあったり、焼きそば・ナポリタンとかもあります。写真を掲載して思い出したのですが、ケーキを食べ忘れる。と言う大失態を犯してしまいました。誠に無念であります。

すたみな太郎で、こんなの食べた

すたみな太郎(東松山店)で食べた料理

すたみな太郎(東松山店)で食べた料理

この後、お代わりもしっかりとしています。下にも掲載をしておきますが、ドリンクバー無料のクーポン券も使いました。元は取れたか?とか、そんなのはどうでも良くて、自分としてはその時は充分に満足できたので良かったです。ただし、記事作成をして、ケーキを食べ忘れたのを思い出して、歯ぎしりをしています。

焼き肉の関係上、ご飯も食べたのですが、ご飯は寿司で済ませるのも一つの手段ですね。

この後はお代わりをして、コーヒー飲みながら、アイスクリームを沢山食べました。そして割と早い段階で全て出してしまいました。無念であります。

クーポン券のページですが、以下になりますが、リンクURLが変更をされている可能性もありますので、もしも何も表示をされない場合には、さらに下のリンク先からどうぞ。

すたみな太郎|WEB限定クーポン

すたみな太郎 web限定クーポン

今回はオープン前に到着をする。と言う異例の気合をもってして臨んだ訳でありまして、平日昼間と言う事もありまして、店内にいた60以下の男性は吾輩と異国の国籍不明の外国人しかいませんでした。取りあえず、キャッシュレスでクレジットカード決済の人には、キャッシュバックがあるらしいのですが、カード会社によって使えないのも多かったです。VISAは使えましたので、VISAで支払ってみました。

おまけ

食べ放題

食べ放題

食べ放題と言う事で、こんな感じの気持ちになります。ちなみに、最初に太郎に行ってから、すでに二回加算されていて、通算で三回になりました。イイぞ。太郎はイイぞ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ちょっと高い飲食店のおばちゃんに、「あたなは大器晩成。50過ぎてから成功する!」と言われました。だから、今は凄く頑張ってもロックが掛かっていて、そのせいで、突き抜けられない。と自分に言い聞かせています。写真はジャワ原人ですが、目が二つで、耳があって口があるので、大体こんな感じです。笑うとオダギリジョーに少し似ていると言われました。イケメン説が浮上しています。