
ブッチャーズハウスの看板
こんな時ではないと行けないお値段ですからね。
ブッチャーズハウスのメニュー

ブッチャーズハウスのメニュー

ブッチャーズハウスのメニュー2

ブッチャーズハウスのメニュー3

ブッチャーズハウスのメニュー4
このお店は牛肉。と言うのが自分の頭の中にあったのですが、豚肉とかなら、結構気軽に行ける金額な気持ちがしてきました。
ブッチャーズハウスの店内の様子

ブッチャーズハウスの店内の様子1

ブッチャーズハウスの店内の様子2

ブッチャーズハウスの店内の様子3
注文をしたのは、結局はアンガス牛でした。焼く前にお肉を持ってきてくれて、ちょっとグラムオーバーしているけど、良いよ。みたいな感じで、いえーい。みたいな感じでした。
ブッチャーズハウスで食べたのはこれ

ブッチャーズハウス、前菜

ブッチャーズハウス、ソースと山ワサビ

ブッチャーズハウス、アメリカの牛

ブッチャーズハウス、オムライス
と言う感じになりますので、なんちゅー事をしてくれるんね。と思ったのですが、このワサビ辛くないの。香りはワサビなんですが、良いのを使っているんでしょうね。ちゃんとしたワサビは辛くない。と言う話を聞いた事がありますが、その通りでした。ちなみに、冷や奴にのっかってるのが削った山ワサビです。
その後はお肉登場になるのですが、ソースと一緒に山ワサビも、ご自由にどうぞ。と言う感じで持ってきてくれます。
で、ご飯セットの変わりにオムライスを食べて、個人的には満足でしたね。お客さんが他に居ない。と言う事もありまして、色々と店長さんと話をしまして、下にもありますが、駅前の別のお店。BANYAのオーナーさんでもあるんですね。出身が寄居でボーリングする時は、小川町まで行ったよね。と言う、範囲がやや広めの地元トークをしたりしました。
この辺りの商店街もブラブラしているんですよ。と言う会話をしたら、一発目で並木さんのお店の話が出たのですが、何で一発目で出たんでしょうかね。きっと吾輩の放つ雰囲気に並木イズムが出ていたのだと、好意的に解釈をしておきたいと思います。
熊谷駅前をブラブラしている人であったり、お店をやっている人であれば、並木さんのお店を知らない人は居ないと思いますが、以下の記事です。
やっぱり、この辺りのボスって並木さんだよね。と言う話をしたり、原口元気が大里出身だって話を聞いたりと、しらなかった話も聞けましたね。また来ます。と行ったで、また馬券が当たれば良いな。と思ったのですが、豚肉とかであれば、そこまで高い値段ではないので、また行ってましょう。でも、姉妹店があるんですよね。

姉妹店、BANYAのチラシ
駅前で通った事もありますし、入ろうかな。と思った事もあるのですが、全面に出ている良いお肉に目が行ってしまい、高い。。となって尻込みしてしまったのですが、やっぱり、それなりに気軽な金額の料理もあると思いますので、入ってみないと分からないですよね。
このBANYAの向かい位にある、キャバクラのお店の真ん中の女性、綺麗だなー。と思って、帰る。と言うのが通常のブラブラコースになります。
大事な事になりますが、通常の飲食店ではなく、ちょっと飲み屋が入ったスタイルになりますので、お通しがあります。冷や奴とスープがお通しですね。こちらが400円。牛肉を200グラム頼んで、こちらが1960円。オムライスが780円。税別になりますので、税込で3487円でした。どうだい?一食にしては良いお値段行ったろ?
並木さんの店のサイトを久しぶりに見たら、ハットの入荷をしていましたね。あそこは割とサイズがあるので、俺のもあるかも。と言う事で、また熊谷に行かないと。ブッチャーズハウスに関しては、コース料理とかが良いのかな?通常の飲み会とかで、チェーン店に行くより、少し高くなるかもしれないけれども、1000円ちょっとの上乗せで、大部料理がグレードアップすると思いますので、そうした時に使うのが一番ベストかもしれません。
コメントを残す