ドミノ・ピザの公式サイトで注文をしたら、ハラハラドキドキした

どうも、劇薬を飲んでいる、投薬治療中のおっさんです。症状の完全なる改善は絶望的な状況になりますので、来年は新薬実験に参加を予定してます。

そんな事よりも、ドミノ・ピザだ。いつもは出前館で注文をしているのですが、いつもいつも、小うるさい、あのラインのクーポンとかあるでしょう?毎日毎日鳴りやがって、殺×てやろうか?と思う時もあったのですが、30%引き。と言うのが目に止まり。ふーん。と言う事で使おうとしたのですが、出前館からだと使えないの。

公式サイト以外は無理みたいですね。どこでもそうですが、自社サイトへの集客を強化して、中抜きサイトからは撤退をしよう。と言う事で、サービスを提供しているんでしょうね。商売として、コストカットとして、それは正解だと思いますが、結局は色々と増えてしまうと、まとまっているサービスがやっぱり便利だよね!となりますからね。

そんな事はどうでも良いんだけど、始めてドミノ・ピザの公式サイトから出前をしてみました。

公式サイトから注文をすると、何だか色々出てくる

なんかね。色々と出てきます。

ピザの形をして、今、ここまで進んでいます。と言う形で表示をされるのですが、その下にアンケートも出てきたりして、時間を潰す事が出来るようにはなっています。

へー。と思っていたら、焼き上がって配達員が今でました!と言う段階になったのですが、びっくらこいたのですが、GDSで掲載をされるんですよね。これ、ちょっとやり過ぎじゃないかな?と個人的には思ったんですよ。

配達員の名前もバッチリと出てきて、うーん。と言うのもあるのですが、それ以上に、ピタリと動かなくなったら、どうするの?事故った。。。みたいな気持ちになるじゃないですか?

客の俺に従業員の心配をさせやがるなんて、とんでもない会社だぜ。と思える部分もあるのですが、無事に配達員さんが無事に向かっているのが分かるのですが、近くなると、マップが拡大をされていきます。

そうなると、もう、むしろテンションが上がってきますね。来るぞ!来るぞ!来るぞ!きたーーー!みたいな気持ちになりました。

ドミノ・ピザの公式サイトで注文をすると、なんか出てくる

ドミノ・ピザの公式サイトで注文をすると、なんか出てくる

こちらは、バイクを降りてチャイムを鳴らすまでの緊張の瞬間を捉えた貴重な瞬間のキャプチャ画像になります。配達員の名前は一応消しておきました。

食べたのは、いつものドミノデラックス

ドミノ・ピザの公式サイトで注文してみた!

ドミノ・ピザの公式サイトで注文してみた!

いつものドミノデラックス

いつものドミノデラックス

まだ本格的な寒さには到達をしていませんが、寒い中、ありがとうございました。全部美味しく食べました。

注文をしたのは、いつものドミノデラックスです。今回は540円割引を使ったのですが、出前館だと、その値段だと宅配をしてくれないので、サイドメニューを追加するなりしていたのですが、公式サイトからの注文だと、そうしたのはないみたいで、出前のピザとしてはリーズナブルな料金でした。

今回の配達員人はお姉さんでしたね。勿論、抱きしめて『未来で、また会おう』と言っておきました。

当然それは嘘でして、そんな事をしたら、呼んでもいない大人が沢山来てしまいますからね。帰ってきた時効警察、面白かったよね。

皆もドミノ・ピザの公式サイトから注文をしてみるとよろし。

ドミノ・ピザ【PC向けサイト】
ドミノ・ピザの公式サイト

ドミノ・デラックスを食いました

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ちょっと高い飲食店のおばちゃんに、「あたなは大器晩成。50過ぎてから成功する!」と言われました。だから、今は凄く頑張ってもロックが掛かっていて、そのせいで、突き抜けられない。と自分に言い聞かせています。写真はジャワ原人ですが、目が二つで、耳があって口があるので、大体こんな感じです。笑うとオダギリジョーに少し似ていると言われました。イケメン説が浮上しています。