はい。最寄り駅は秩父線。となる、ふかや花園プレミアム・アウトレットにものは試しに行ってみようじゃないですか?と言う事で電車で行ってみました。大体、熊谷駅から20分位ですかね?そこは秩父線ですから、待ち時間と同じ位の時間が掛かりました。まー、天気も良かったですし、まったり行こうよ!
看板立てて、頑張って誘致しています!
何年ぶりだろう?秩父線。久しぶりにビジネスホテルに宿泊をして、二泊三日だったのですが、なか日に行ったのですが、前日に秩父線乗り場を通ったら、停電しています!とアナウンスをされていたのですが、秩父線って、そもそも電気が通っていたんだ。。
初心者ぶりを遺憾なく発揮をしてしまったのですが、何だか、なんだろう。とりあえず、電車については、ホームで、馬鹿だな。秩父線だぜ?そこまで車両がねーよ。と言う洗礼も受けたのですが、それ以前にホームからして、少し異質よね。どこかの東南アジアの雰囲気を醸し出してくれている看板広告とそれに準じた寂れた広告枠の鉄の寂れ具合。いいぞ!秩父線!
電車内の会話で苦悶する
交通手段は公共交通機関に限る。何が良いって、残りの人生で生涯会う事がないであろう、他人様の会話が聞こえてくる訳です。
どうも、マダム二人組がそれぞれの子供の結婚事情を話あっているのですが、片方マダム、略して、片ムの末っ子の女の子が結婚願望はあるみたいですが未婚らしいのですが、お母さんに孫を見せたい。と他の兄弟は結婚をしているものの、お子さんがいないのかな?知らないのですが、うーーん。。
この話だけ聞くと、結婚したい理由が母親をおばあちゃんにしたいからであって、自分自身が子供が欲しい訳でもなく、一生を添い遂げたいパートナーを探したい訳でもなく、うーん。。。となりましたね。
我が名はオッサン。ルンペンプロレタリアートでありますが、もう知人が数組、離婚経験がある訳でして、中には話し合いの結果、なんで俺と結婚をしたの?と相手の女性に聞いた所、一度結婚をしてみたかったから。と回答をされたりとかのケースも実際にあったりする訳でして、この片ムの末っ子の女の子と結婚をしたら、母親に孫を見せたかったから。とか言われかねない訳でして、よし!残りの人生も独身でソロ活動に専念をしよう!と心新たに思った訳であります。
ふかや花園プレミアム・アウトレットに到着!
みろよ!この広々とした空間!
もう、何でしょう?うるさいからかな?もう施設の中に電車のホームをぶち込んでやれば良かったのに。と思える位に地味に距離があります。これは後述しますが、なんせ秩父線。一本逃したら、とんでもない事に時間帯によってはなりかねない。電車できた方は予め、帰りの電車の時間をチェックしておきましょう。
ふかや花園プレミアム・アウトレットの感想
なんだか、どうして大した事はないんだろう?と、関係者でも何でもないのに、やや上からの目線で、歩き回ってみたのですが、アウトレット自体が初めてですかね。。記憶にないです。あまり興味もないので。歩いて回った印象としては、シンガポールやマレーシアの都市部の少し離れた場所、こんな感じだったわ。と言うのが歩いていて思いましたね。
場の空気と言うのは恐ろしい物でして、個人的にはアルマーニとヒューゴしか興味がなかったのですが、とりあえず、可能な限り、お店には入ってみよう。と思って望んだ訳ですが、いの一番にある、眼鏡屋さんで、眼鏡を購入してしまいました。
私のシャーマンZはフレーム自体が限界に近い。と言う事で、買い替えかな。。と頭の中に薄っすらとありましたので、衝動買いの一種ですかね。わざわざ、ここで買わなくても。と言う感じでしたが、レンズ込みで5000円いかない金額でしたので、自体で作業などをしている時は、今回のオウンデイズの眼鏡で。外出をする時には、シャーマンZで。と考えております。
Tファールとか、凄い人が多かったりしたのですが、料理?作らないよ。と言う私には無縁の場所。お店の名前は忘れてしまいましたが、もう現金自体をお断り。と言う完全キャッシュレスのお店もあったりして、高齢者をぶん殴るスタイル。嫌いじゃないよ。と思ったり、あとは、まー、お値段が高いですね。と言うお店では、やはり人が少な目な印象でしたね。
知人が先日、こちらに来ており、アルマーニどうだった?と聞いたら、買わないから寄ってない。と回答をしていたのですが、ばっかだなー。芸術品を見るのに、いちいち買う買わないなんて考えるか?と伝えたのですが、良い物は見ておかないとダメですよね。
私も、今回は買わなかったのですが、試着をして、店員さんと色々と話をして、ベルト位だったら、買ってもいいかな。ちょうど欲しかったし。とか色々と考えていたのですが、収穫があったのは、ジャケットやシャツの襟を立てるか立てないか?と言う論争に自分の中でケリがついた事です。
結論、マネキンとかを見ても分かりますが、襟は立てるのが正解!理由は防寒とかもあるのかもしれませんが、カッコイイからだよ。もちろん、私自身はこの日もジャケットの襟を終止立てたままの状態でありましたが、やっぱりそうだよね?と店員さんに聞き返しました。ついでにシャツの襟も終止立てています。
風呂から上がり、体を乾かして、上で言えば、肌着のシャツをきるじゃん?その後にシャツをきるじゃん?襟は立てるじゃん?と言う感じでナチュラルに毎日、襟は立てています。
もてて、いい気分でした
平日日中のど真ん中。と言う事でソロ活動をしている男性なんてのは、そうそういない訳ですし、私自身も、他のページでも再三書いているように、オダギリジョーだと言い張っている訳でして、周りにも言わせている訳でして、そうすると不思議な事に、こうした外出先でも、オダギリジョーとして振る舞う訳です、もちろん、ご本人様にはお会いした事もなければ、今後もお会いする予定は一切ございません。(もちろん、自分自身でも、書いていても意味が分かっていないです。)
いやー、女性店員さんから、それなりにもてましたね。
ちょっと科学チックな事を言うと、興味ある異性を見る場合には、人は目の瞳孔が開くんですよね。吾輩も、施設内を歩いていた時に、美人さんや可愛い子を見たら、目の瞳孔が開いていたと思います。後はシンプルに態度。
これ以上、この話は広げる事が出来なかったので、この話は終わり。となるのですが、面白いなー。と思ったりしたのが、犬OKなんですよね。
特に犬は嫌いではないので、何とも思わなかったのですが、真っ黒の犬が二匹、寝っ転がっていて、物凄く毛艶が良いから、思わず、凄い毛艶が良いですね!と飼い主さんに声をかけさせて貰い、犬をナデナデしました。片方は5歳みたいで、人間で言えば何歳か分かりませんが、もうどっしりとしていて、寝そべったままでしたが、片方が7ヶ月みたいで、それにしちゃ、でけーな。と思えるサイズだったのですが、ルンペンプロレタリアートに多少の興味を持っていたみたいで、ちょっ!ちょっ!手を舐めさせてみ!みたいな感じで、やたらと手のひらを嗅ごうとしてきたので、観念して、手のひらを舐めさせてみました。一回舐めたら満足したみたいです。
その後は推定される2歳のベイビーですね。ママンとパパンが前に行って、ママンはずんずんと先に行き、パパンがしっかりとちょっと距離の空いた場所で、早くおいで!とベイビーに言っているのですが、ベイビー、壁に両手をついたまま、動こうとしないんですよね。
もう、なんか、それが面白いな。と思ったりしたのですが、通り過ぎる際に、早くいかないとだど。とベイビーに向かって話しかけてみたら、滅茶苦茶、メンチ切られました。
結果的に眼鏡しか買っていないのと、この日は、この時点で何も食べていなかったので、少し食べますか。。と言う事で、二階にフードコートがある場所でラーメン食べました。
うーん、、食べたい物が、もうない。と言うのでしょうかね。説明が難しいのですが、ある程度の年齢を重ねていくと、驚く事自体が減少傾向になりますが、もう一通り、どこかで食べた事がある。と言う感じですし、食への意識も低下中でして、日常生活では、ルーティン化をしている状態ですかね。
さて、帰るか!となりましても、電車の時間なんて調べていないで、トボトボと歩いていたら、踏切の音が。。やべ!来てる?と思い、少しだけ小走り。おい、ヘルニア持ちを走らせるなよ。と思いながらも、ギリギリで間に合ったのですが、そもそも、この電車は熊谷駅方面なのか?とアナウンスも聞けていない状況だったので、最後の力を振り絞り、駅員さんに、熊谷いく?と聞いたら、いきますよ!と回答がありましたので、手で、どうも!と言う感じで済ませて、飛び乗り。逃したら、30分は確実に最低でも待たされたでしょうからね。
来週以降に眼鏡を取りに行かなければならない。と言う苦行に近いものが待っているのですが、たまには良いですよね。こうしたお店巡りもね。
ふかや花園プレミアム・アウトレット – PREMIUM OUTLETS®
上記、公式サイトの高速バスのページのリンクを掲載しておりますが、森林公園からシャトルバスが出ているのは知っていましたが、都内からもあるんですね。何で都内の人がくるの?と、どこのお店だったか忘れましたが、都内にはお店はあるけれど、アウトレットはないから。だそうです。ふむ。となりました。
コメントを残す