メロンパン屋さんでアイス入りを買ってみた

メロンパン屋さんの看板

メロンパン屋さんの看板

正式な店舗名は『一度はたちよってみたいメロンパン屋』だそうです。すでに見栄子の熊谷らいふでも紹介をされていました。そりゃそうか。出来てから随分と経過していますからね。

メロンパン屋さんのメニュー

メロンパン屋さんの店内

メロンパン屋さんの店内

メロンパン屋さんのメニュー

メロンパン屋さんのメニュー

ラスクとアイス入りメロンパンを購入してみました。アイス入りメロンパンについては、画像は後で紹介をします。

で、まずは、こんなのあったんだ?と言う地元向け割引サイトです。

1度はたちよってみたいメロンパン屋 熊谷店

こちら、地元のグルメ検索モテコ.netと言う謎のサイトになりますが、割引サイトなんだって!知らなかったよ。ただし、こうしたクーポン券はいつまでも有効ではないので、リンク切れとかになっていたら、ごめんね。

フランベが中で一緒

メロンパン屋さんの隣のフランベ

メロンパン屋さんの隣のフランベ

メロンパン屋さんの隣のフランベ

メロンパン屋さんの隣のフランベ

こちら、フランベと言うお店ですが、会社自体は同じとなっています。売上は別計上だと思いますので、レジは別でした。

これがアイス入りメロンパンだよ

メロンパン屋さんで購入したメロンパン屋さんのアイス入りメロンパン

メロンパン屋さんで購入したメロンパン屋さんのアイス入りメロンパン

上でラスクを購入したと書きましたが、こちらの商品にもラスクが入っていました。しまった、ラスク購入して失敗したぜ。と思いましたがしょうがない。ちなみにラスクもアイスもメロンパンも美味しかったです。

ただし、ただしです。
申し訳ないけれども、北海道の函館で同じものを食べましたが、そちらの方が圧倒的に美味しかったです。

北海道旅行(3日目)函館散策

これは、もう申し訳けれども、嘘はつけないので、書いておきました。結構繁盛をしている会社みたいなので、ちょっと函館に行ってきてみ。ちなみに、上記のお店は世界で二番目に美味いアイスクリームと看板を掲げていますが、すぐ近くに世界で一番美味しいアイスクリーム屋さんがあります。会社の人は、ちょっと函館に行って味見してきて下さい。

でも、これから暑くなりますからね。アイスクリームが、より一層美味しい時期になると思いますので、なんだかんだで、また食べると思います。この辺りは床屋もありまして、そこに通っているので、良く通ります。

他の紹介をしているサイト

「一度はたちよってみたいメロンパン屋」と「flambe」
上記、見栄子の熊谷らいふになりますが、これ面白いですよね。明らかに別業界の人間。と言うのが分かります。

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。

実際に、当サイトでは、ちょいちょいリンクを掲載しているのですが、リンクはフリーが前提なんですよね。社会人デビューがネット業界の人では常識であって、文句を言われる筋合いはどこにもないのですが、こうした事を嫌がる人は、別業界の方なんですよね。

きっと今までになんかあったのでしょうが、根本的にリンクをされたら困るなら、記事にしたりインターネット上にアップするなよ。と言う世界の話になりますので、こんなのは無効なのですが、吾輩は責任を取れるから問題無し。

実際にブログの中の人の展覧会にも行きましたし、そんな話をさらっとしたら、全く問題無くどうぞ。と言う話をされましたり、元々は不動産業界の方になりますので、やっぱり別業界の方でしたね。やっぱり過去になんか面倒な事があったんでしょうね。

かく言う吾輩も、過去に予備校の紹介サイトで、勝手にリンクを掲載しているんじゃねー!と電話が掛かってきて、怒られた事があります。ついでに呼び出されたので、おう!上等だ!と乗り込んだのですが、行ってみたら、塾生に聞いたら、結構サイトがきっかけで来た生徒もいたので、広告出したい。とか言われましたからね。

メロンパンのお店と全く関係ない話ですけどね。何が言いたいかと言いますと、見栄子も気にするなよ。と言う話です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ちょっと高い飲食店のおばちゃんに、「あたなは大器晩成。50過ぎてから成功する!」と言われました。だから、今は凄く頑張ってもロックが掛かっていて、そのせいで、突き抜けられない。と自分に言い聞かせています。写真はジャワ原人ですが、目が二つで、耳があって口があるので、大体こんな感じです。笑うとオダギリジョーに少し似ていると言われました。イケメン説が浮上しています。