メタバリアSを試すぞ!(効果あったよ)

メタバリアSの注文画面

メタバリアSの注文画面

絶賛、減量を目指している、おっさんです。元々は192センチ、92キロでしたが、仕方ないからちょっと本気を出して減量に取り組んだのですが、一ヶ月で7キロの減量に成功をしました。楽勝でしたね。その時の記事は以下です。

1ヶ月で-7キロを実現した簡単なダイエット方法


ただ、個人的には身長から言えば理想体重は78キロらしいのですが、今現時点では81キロとなりますので、2月の下旬から減量を開始して、約三ヶ月程度で11キロですね。うん。まー、こんなもんでしょうかね。無事に減量は成功をしている状態で、元々は座骨神経痛を完治させる事が目的で減量を開始しましたが、まだそちらは完治していません。押されたら、滅茶苦茶痛い状態です。で、取りあえず減量をしたら、オダギリジョーになりました。

朗報!オダギリジョーに俺はなる!

後3キロ痩せたい

普段、何もしていない状態であれば、体重を落とす事は簡単です。少し体を動かしたり、食事を控えればすぐに落とす事は可能ですし、軽く筋トレをしておく事で、太りにくい体質にも多少はなりますので、リバウンドもしにくい体になると思います。

正直、筋トレも結構しているのですが、せっかくなので、メタバリアSを試す前の段階でしている事を箇条書きしておきます。筋トレ以外の事も書いておきます。

  • 腹筋150回
  • ゴムチューブを使って、二の腕の筋トレ
  • 脇腹、ダンベル(3キロ)で左右20回
  • 椅子に座って太股上げ80回
  • ダンベル(3キロ)上げ、左右30回数
  • 散歩40分程度
  • EMSマッスルフィットネスを20分(始めたばかり)
  • 食事は食べても二回まで。ただし、別に制限は無し

筋トレの回数については、初めていきなりこの回数ではなく、三ヶ月程度をかけて少しずつ増えているだけです。散歩は昔からの習慣になりますので、新たに始めた訳ではないので、新しく始めたのは筋トレ位ですね。食事については抜く。と言うのは、やってみれば、それ程難しい事ではないです。三日あれば慣れると思います。

もうワンプッシュして、後3キロ落としたい!と言う事で、これまで避けてきたサプリメント系の商品を試してみる事にしました。本当に効果があるのか、どうか?この記事については、お試し分を飲み終えた段階で、再度体重を計測して追記をしていきます。

メタバリアSを注文してみよう

メタバリアSについては、ぶっちゃけ、アマゾンでも販売をされていました。しかし、初回お試し分についてはアマゾンでは販売をされていませんので、お試しでやってみたい人の場合には、富士フイルム公式サイトから購入をするのが良いと思います。実際に私はそうしてみました。以下、購入画面です。

メタバリアSの注文画面

メタバリアSの注文画面

5分程度あれば、充分に購入完了させる事が出来ると思います。リンク先については全て下に掲載をしています。

メタバリアSを注文したら翌々日には届いたよ!

メタバリアSに関しては、公式サイトから初回限定の14日分を注文してみたのですが、届くが早かったですね。お試しバージョンについては、こうした形で送られてきます。

メタバリアS、届いたよ!

メタバリアS、届いたよ!

小生が北投石をしている事が、こっそりとばれてしまっている画像ですが、していない時もあります。

メタバリアS、開けたらおこんな感じ

メタバリアS、開けたらおこんな感じ

何だか冊子が入っていて、色々と書かれていましたが、チラッと読んでみたのですが、サラシノールとか色々と書かれていました。ビフィズス菌が増えるんだって。と言う事だけは分かりましたが、他の事は良く分かりませんでした。他にも定期購入をする為の振込用紙とかもありましたね。ちなみに、未成年の方は辞めてね!

それと、100歳時代を生き抜く為に、みたいな事が書かれていて、ゾッとしました。そんなに長生きしたくねー!

メタバリアS、糖尿病の方は、事前に医者に相談をして下さい。

メタバリアS、糖尿病の方は、事前に医者に相談をして下さい。

これ、大事な点だと思います。糖尿病患者の方は、医者に事前に相談をして下さい。他にも薬を常用している方は、やはり事前に医者に相談をした方がベストですし、マストだと思っておいて下さい。

メタバリアSの飲むタイミングは食前がベスト

メタバリアSの飲むタイミングは食前がベスト

糖分をなるべく体内で吸収をさせないようにする成分が含まれているのがメタバリアSになりますので、食前に飲むのがベストみたいです。目安としては一日に8粒となっていますが、飲み忘れたからと言って、一気に8粒飲むのは辞めろよ!とかも書かれています。普通は夕飯に脂っこい食べ物を食べる機会が多い人が大半だと思いますので、そうしたタイミングで4粒飲む。とかそうした感じで服用をした方が良いみたいです。

メタバリアSはなんか黒かった

メタバリアSはなんか黒かった

こちら、メタバリアSそのものになります。なんか黒かったのですが、匂いについては無臭となりますので、ご安心下さい。誰でも飲み安いようにかなり小さな形となっているので、大半の人は特に苦労なく飲めると思います。

メタバリアSを試す前の体重

メタバリアSを試す前の体重

さー!メタバリアSも届いたので、もうちょっと頑張ってみますよ!正直、座骨神経痛についても普段は特に痛みを感じない状態となりますので、頑張る為のモチベーションがかなり落ちている状態なのですが、そんな時にオダギリジョーに似ている説が出たりして、もうちょっと頑張ってみようか。と言う形でモチベーションが少し復活してきましたし、こうして記事にする事で、モチベーションの維持をしたいと思います。

結果ありきではないけれども、これで結果的に体重が落ちていなかったら、何の意味もねー記事になります。だからと言って嘘も書きたくないので、本当に体重を落とせるように、頑張りますので、そうした事で、少し位は頑張った。と言う事を予め考慮しておいて下さい。本当にこのメタバリアSだけを飲んで、他の事は一切やらなかったよ。と言う話ではないです。

メタバリアSと並行して使っている、EMSマッスルフィットネス

メタバリアSと並行して使っている、EMSマッスルフィットネス

こちら、数日前にメタバリアSよりも数日前に頼んでおいた、貼って電気を流して鍛える。と言う機械になります。アマゾンで2000円しない金額ですが、取りあえず電池が付いていなかったので、興味がある人はコンビニで電池を買いに行く事になります。そしてアルカリの方が良さそうだし、ついでに無くなった時に備えて8個買ってやるぜ!と何も考えないで購入をすると、意外とたけー。と言う事に気がつかされます。1000円位でした。

そしてパッドは交換式になりますが、たかがパッドの癖しやがって、800円位しますので、長期的に使う事を考えると、それなりの金額になりますね。取りあえず、こちらについては腹筋の写真掲載は考えていませんが、筋トレと並行をして実践をしてみて、使ってみた印象を合わせて紹介したいと思います。

EMSマッスルフィットネス

ご飯食べた後だと、レベル5でも、あれ?痛い。と感じるタイプのマシーンですね。お腹に貼る場合には、きちんと背筋を伸ばしてやりましょう。まだ試して数日なので効果とかの実感の話ではないのですが、確実に電気がきて、ブルブルいっているのは見ていても分かります。何か腹筋がキュンってなります。色々なパターンが選べるのですが、個人的にはパターン1と言うのを20分試している状態です。


KEEP EMS マッスルフィットネス MCF-1BK(アマゾン)

メタバリアSを試してから1週間経過

メタバリアSを注文してから1週間経過したら届いた冊子

メタバリアSを注文してから1週間経過したら届いた冊子

メタバリアSを試してから1週間が経過した所、上記のような冊子が送られてきました。内容としては糖質を減らす事は良いけどれども、完全に糖質を抜くのは良くないよ。と言う、悪い言い方をすると当たり障りのない内容ですかね。

所で、こちらの冊子を監修している、麻生れいみさんって誰?と思ったので調べてみました。

管理栄養士 麻生れいみオフィシャルブログ Powered by Ameba
スターダストプロモーションによる麻生れいみの公式プロフィールページ

結構有名な方で色々なメディアにも出演をしているみたいですね。あまり健康に興味がありませんので、名前も顔も知りませんでした。

メタバリアSを試してから1週間が経過

メタバリアSを試してから1週間が経過

取りあえず、1週間経過の時点です。一番体重が軽くなるのは、汗をかいて水分が飛んだ状態の朝になりますが、計測を下のは寝る前となる夜です。ペースとしては遅い形になりますが、一応は数字として成果は出ていますね。

気になるのは、梅雨に突入をしてしまった為に、日課の散歩を数日抜いてしまっていたり、並行してU-Nextで一カ月間の無料トライアル期間でどれだけの動画を見れるか?と言うのを実践している最中で、減量を開始してから、あまり食べる事がなかったお菓子をボリボリと食べているのですが、それでも少しですが減量している点ですね。

あと、一日三食を食べている訳ではないので、メタバリアSについても、一日8粒目安ですが、そこに到達をしていないので、二週間のトライアル分でも、20日位は全てを消費するのに時間が係りそうですね。

約2週間経過

トライアル期間は2週間となっていて、まだそれだけの日数が経過をしていないのですが、約二週間が過ぎている時点での成果ですが、効果を自分としては実感をしています。

メタバリアS、約二週間が経過

メタバリアS、約二週間が経過

開始時点では81キロでしたが、分かり辛いと思いますが、78.5位まで行きました。目標としていた78キロを切るレベルまで行きませんでしたが、メタバリアSを飲み始めるまでは、中々81を切らない。と言う感じで、その前後を揺れ動いていたのですが、きっちりと80を切り始めてくれましたね。

飲み始める前と比較をして追加をしてメタバリアSを飲む以外にした事はEMSの電気信号で腹筋を鍛える。と言う位で、むしろ日課としている散歩については梅雨に突入。と言う事で頻度としては減っていますので、本来的には体重が少し増えても仕方がないかな?と思っていましたので、ちょっと自分でも驚きましたね。

BMIと言う事でで言えば、そもそも論として、僕は肥満ではないので、劇的に落とす事が困難な地点からのスタートとなっていましたので、ちょっとお腹の肉が気になるぞ。と言う方であれば、数字としても、より多くの成果を出して貰えるとは思います。ただ、メタバリアSだけに頼るのではなく、メタバリアSをきっかけに、これまでの食生活であったり、運動不足であれば、多少の運動を始めたりするのが良いとは思いますよ。

メタバリアSは目安として一日8粒となっていますが、上述をしているように、私は一日に食事をしても二食になりますので、まだ一週間分位は残っています。次は飲み終えての体重を計測してみたいな。と思っていますが、一応、トライアル期間となる2週間は、まだ経過をしていないのですが、約二週間時点での成果を見て頂ければ分かると思いますが、効果ありましたね。

質問がもしもありましたら、気軽にコメント欄から下さい。実際に使っているので答える事が出来る所もあると思います。

メタバリアSの副作用

メタバリアSの副作用ですが、副作用と言う程ではないですかね。メタバリアSって、軽いレベルですが、下剤みたいな所があります。便秘気味の方であれば助かる!となりますが、別に便秘でも何でもなかった私としては、初期の頃は動揺をしましたし、出先では分量を良く考えて飲むようにしました。

腸内環境を整える。と言う事になるのですが、屁が出まくります。自宅で一人でいる場合には、容赦なく快音を響かせて貰えれば良いと思いますが、やはり場所を選びますね。それ以外については、特に感じた事はありませんでした。

メタバリアS、飲むのをやめたらこうなった

メタバリアSの追記情報です。お試しコースを注文して、確実に体重は落とせました。途中で肩を痛めてしまい、筋トレを中断したり、北海道に行って、それなりに旨い物を食べたり、と言う事で、そうした事情もあるのですが、現在は体重は82まで戻りました。理想体重よりもちょっと重い状態なのですが、別の形で筋トレもしています。

ちょっとブルースリーになるわ。と言う話(整体院の筋トレコースを体験)


こちらの記事に書いているのですが、週に二度程、腹筋に電流を流しています。残念ながら腹筋はまだ割れて来ないのですが、もう少し継続をしてみたいと思っています。ただ、筋肉量自体は増えてきていると思います。体重が増えているのは、その辺りも原因があるかもしれませんが、取り合えず、メタバリアSを飲むのを辞めたら、私の体重の場合には、少し増えました。2㎏位ですかね。なので、80位までに戻りました。

そこから、肩を壊して筋トレ中断。とか上述をしている通りです。まずはお試しコースで良いと思いますが、その後は継続して、しっかりと体重をキープしたい人の場合には、継続コースを利用するなり、Amazonで購入をしたりした方が良いと思います。

以上で、実践レポートは終了です。

メタバリアSの購入はこちらからどうぞ!



メタバリアSの購入ページ(富士フイルム公式サイト)

上記は富士フイルム公式サイトからの購入ページになります。ぶっちゃけ、入力の手間暇がかかりますが、アマゾンで購入をするよりも、少なくとも初回であれば圧倒的に安いです。

で、下のリンク先はアマゾンになります。メタバリアSの上位バージョンとなる、プレミアムSもあります。


メタバリアS 112粒(アマゾン)
メタバリア プレミアムS 240粒(アマゾン)

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ちょっと高い飲食店のおばちゃんに、「あたなは大器晩成。50過ぎてから成功する!」と言われました。だから、今は凄く頑張ってもロックが掛かっていて、そのせいで、突き抜けられない。と自分に言い聞かせています。写真はジャワ原人ですが、目が二つで、耳があって口があるので、大体こんな感じです。笑うとオダギリジョーに少し似ていると言われました。イケメン説が浮上しています。