
Contents
横浜家系ラーメン食べまくって動かないでいたら、すげー太ったでござる!
デルタ株とか言うのが猛威を振るった8月。自宅で横浜家系ラーメンを食べまくり、日課だったお散歩もサボり始めて、しっかりと体を仕上げてからの11月の定期検診。元々太りやすいのに加えて、ステロイド剤を服用。と言う事で、脂肪が出来やすい状況だったのもありますが、ついに軽度肥満に突入!体重もヤバイでしょう。と言う位に増えていました。
こうしちゃいられねー!と言う事で11月の結果を受けてから、即お散歩を再開。すぐにちょっとは体重が落ち始めたのですが、これだけでは満足出来ない。と言う事で、12月に入り、マクセルの『EMS運動器 もてケア 4極タイプ R410シリーズ』と言うのを毎日実践してみました。
他の筋トレ、および食事制限とかは一切無し。これまで通りのお散歩ともてケアのみで、どこまでいけるか?実践をした記録になります。
もてケアスタート初日

と言う事で、これがスタートラインの時点で、うっかりとしていたのですが、ウエストの計測をしていませんでした。体重は何となく把握をしていたので、結果については、まとめて後述します。
ま、すげー普通におっさんの体型で可もなく不可もない感じですね。
もてケア1週間経過

この頃から気が付いた、ギャランドWooo!が割とある。特に実感としても体重的にも変化無しの状態。
もてケア2週間経過

ちょっとトランクスが見えているのはサービスね♪
それと、ちょっと使い慣れていなかったせいか、この写真撮影の数日前に、外す時に失敗をしてしまい、ゲルパッドがおかしくなってしまい、ちょっと赤くなってしまっていると思います。
それと、このタイミングで気が付いたのですが、おっさん、もてケアを貼り付ける場所を少し上に貼りつけていました。道理で、みぞおち辺りが硬くなってきた割には下腹に効果を体験出来ていないと思ったんだぜ!
丁寧に使えば、ゲルパッドが持つ期間と適切に貼り付ける箇所についても、後述をします。とりあえず、これが大晦日。
もてケア3週間経過

本来の貼り付ける場所に貼り付けて仕切り直しの1週間。携帯のカバーに貼り付けているシールの劣化具合に程よい時間の経過を感じて頂けると思います。
もてケア4週間経過

正月に沢山食べた効果か?ちょっと減ってきたな?と思っていたのですが、ちょっと戻ってきたな。と言う印象を当時は受けました。
もてケア5週間経過

おっさん、これまでに撮り続けてきた写真を見て、変に色気を出して、ここにきて ギャランドWoooを剃る事を決断。正月に食べまくって、むしろ増えてね?と言う状態から、下落局面を迎え始めた印象。体重も明らかに落ちてきていました。
もてケア6週間経過

完全に効果を実感してきた。そして気が付いた。たまたまだけれども、ズボンのレパートリー少なくね?いや、本当はもっとあるんやで!たまたま金曜日は、このズボンかジーパンをはいているだけででしてね、決してズボンが2着しかない。とか、そうした訳じゃねーから!
もてケア7週間経過

悔しいから、意識して金曜日に別のズボンをはいて撮影。上述をしているように、ウエストをそもそも計測していなかったのと、下腹とかに関しても、前からの撮影だと分からないよね?と言う大事な事に気がつきました。でも、横を見てくれ!横を!
初日と7週間使った後の比較写真
初日 7週間経過
分かり辛い事、この上ないのですが、横のお肉が、下腹のお肉が使い始める前と比較をして、完全に減りました。
横のお肉については、可愛いらしい婉曲が少しシャープになりましたよね。
ウエストは計測をしていないのですが、ちょっときつかったズボンが別段きつい。と言う程ではなくなり、体重に関しては、3キロ減少をして、BMIで言えば25をちょっと超えていたのが、ちょっと切ってくれて、正常の範囲内に戻す事に成功しました。あぶねー!あぶねー!つーかよ、BMIって、俺の身長とか考慮してくれているの?理想体重81キロとか出てくるのですが、頬がこけて、おめー、大丈夫か?と言われる位の時の体重が87キロとかでしたよ。
身長が192で今は92キロ。定期検診の時には98とかを超えていて、やべーーー!となっていましたが、一ヶ月のお散歩で3キロ落として、そこからお散歩と、もてケアで3キロ減。お散歩に関しては、長年やっているから分かりますが、効果が出るのは基本的には1ヶ月が限界で、距離を伸ばしたり、負荷を増やすなりしないと、それ以上はほとんど落ちません。現状を維持させる為にも継続しないとだけれど、ガンガン落ちていく人は、それだけ肉がついていた。と言う事だと思います。
ゲルパッドの交換目安
どれ位の頻度で使うか?と言う点につきますが、毎日実践をしました。結果として言えば、一ヶ月に1回が交換目安になります。どうしても剥がしていく過程で、ゲルが体に付着をしてしまい、すり減っていきます。すり減っていくと、電気がより通りやすくなってしまい、使い終わった後に、体に赤いのが残る感じになるんですよね。
どうも、それだとちゃんと機能をしていないみたいです。100%の機械の効果を発揮出来ていない感じですね。と言う事で、本体費用は初期のみですが、継続をしていく場合には大体2500円前後が追加をされていく。とイメージをして下さい。個人的には長期でやるつもりだったので、ゲルパッドを3つ追加で購入をしておきましたので、まだ2カ月使います。最初の本体と一緒に、当たり前ですが、ゲルパッドは付いてくるのですが、一ヶ月だと、あまり効果を実感出来ないまま終わると思いますので、最低でも2カ月が目安ですね。
使った、もてケア
『新もてケア 4極タイプ MXES-R410LG(ライム) maxell/マクセル EMS運動器』を使いました。
むかついたぜ!Proがあるぜよ!
むかついた事に、Proシリーズと言う、何だか上位互換みたいな商品がありました。今回はヤマダで購入をしたのですが、売り切れているから、もう昔なんだべ。と思っていたら、そうでもないみたいです。
- マクセル EMS運動器「もてケアPro」maxell ACTIVEPAD MXES-R410PRCP(アマゾン)
- マクセル EMS運動器「もてケアPro」maxell ACTIVEPAD MXES-R410PRCP(楽天の検索結果)
女性向けもあるみたいなので、女性でやってみたい人は女性向けのを探して購入をしてみて下さい。
取りあえず、個人的な実感としては効果がありました。ゲルパッドがまだ残っているので、もう2カ月使って、約4ヶ月の効果!とかの写真撮影が出来たらやります。個人的には、足裏のが販売をされていて、太股とかにも使える。そしてそちらはゲルパッドがない。と言う事なので、そちらを購入してダブルでやろうか?考え中です。上半身よりも、下半身は鍛えても、鍛え過ぎてやばい。と言う事はないですからね。
上半身だけ鍛えまくって、下半身ダルダルだと、返って体を壊してしまう可能性がありますから、皆さんも注意しましょう。
使い方は簡単で、裏側に丸い白いのがあるので、そこをヘソに当てる感じで装着をするのが良いと思います。おっさん、ガン無視して、丸い白いのがおへその上にくる感じで貼り付けて、本来下腹の肉を減らしたいのに、みぞおち辺りを鍛える。と言う失敗を序盤にしてしまいました。
コメントを残す