どうなるオジュウチョウサン?

オジュウチョウサン

オジュウチョウサン 画像引用:Number Web

知っている人は知っている。知らない人は知らない。競馬界において、絶対的な王者として君臨をしているオジュウチョウサンと言う馬がいる事を。

ただし、このオジュウチョウサン、障害戦での絶対王者でありまして、一般的に競馬をやらない人でも聞いた事がある、キタサンブラックとか、オルフェーヴルとかとは違う種類の競争となります。名前の通り、障害が用意をされていて、それを飛び越えてジャンプをしたり。と言うレースで、オリンピックでの馬術の方がイメージとしては似ている競技になります。

個人的には、馬券は購入をしますが、障害は買わないです。理由は分からないですし、そもそもリスクが大きすぎて、無事に帰ってこれるかどうかも危いレースが障害です。

Contents

呼び方の区別

基本的には、平地と障害と言う呼び方で競馬界では区別をされています。平地競争のビッグレースとしては、日本ダービーとか、有馬記念とか、やらない人でも知っている人もいるかもしれません。障害のビッグレースとしては、中山大障害があります。春のビッグレースでは、中山グランドジャンプになりますね。

オジュウチョウサンは、そんなビッグレースを合計で5回勝利をしています。中山グランドジャンプについては、三連覇を達成しており、国内の障害の世界では敵なしの状態です。

そんなオジュウチョウサンが、平地競争に帰ってくるよ!

メディアでも紹介をされています。

【開成山特別】武豊オジュウチョウサンは5枠6番!/枠順確定

7月7日に福島競馬場で行われる、開成山特別(3歳上500万下・芝2600m)の枠順が6日確定した。
障害9連勝中のオジュウチョウサン(牡7、美浦・和田正一郎厩舎)。は5枠6番となった。枠順は以下の通り。

( )内は性齢、騎手・調教師

1-1 バンダムザブラッド(牡5、丸田恭介、美浦・大竹正博)
2-2 バリンジャー(セ4、北村宏司、美浦・奥村武)
3-3 グリントオブライト(牝5、三浦皇成、美浦・戸田博文)
4-4 ドリームスピリット(牡3、武藤雅、美浦・武藤善則)
5-5 ジュンファイトクン(牡6、戸崎圭太、栗東・森秀行)
5-6 オジュウチョウサン(牡7、武豊、美浦・和田正一郎)
6-7 エイム(セ5、原田和真、美浦・根本康広)
6-8 アイスコールド(牝5、内田博幸、美浦・手塚貴久)
7-9 コンボルド(牡4、石橋脩、美浦・中川公成)
7-10 オワゾードール(牡3、大野拓弥、美浦・久保田貴士)
8-11 バレエダンサー(牝5、石川裕紀人、美浦・尾関知人)
8-12 ヨシヒコ(牡4、江田照男、美浦・大江原哲)

個人的には、障害の絶対王者がG1に挑戦をした、名馬ポレール以来の障害の絶対王者の平地競争へのカムバックになります。

ポレールがどうなったか?もちろん、ぼろ負けでしたが、ポレールの時は重賞挑戦となりましたが、今回は500万条件です。

オープン>1600万>1000万>500万>未勝利

こんな感じで競馬はクラスが分かれておりまして、今回オジュウチョウサンが出走をするのは、500万になります。下から二番目ですね。本来的には平地競争に関しては、未勝利となるのですが、年齢的に未勝利戦には出走不可となりますので、枠に空きがあれば、500万戦に出れるので、それで出走にこぎ着けた形です。

他の馬の賞金が2000万程度であるのに対して、オジュウチョウサンは流石の5億円超え。

馬券のポイントは難しい

これが重賞挑戦であれば、人気になってくれれば、その分だけ、他の馬の単勝オッズが上がりますので、美味しい勝負になりますが、いかんせん500万条件になりますからね。おまけに雨で馬場も緩くなりそうなので、スタミナ重視のレース展開になる可能性も高く、そうなると、オジュウチョウサンが頭まで来てしまうのではないか?と思えてしまうので、ちょっと微妙ですね。来たら、おめでとう!と言う気持ちで他の馬の単勝を購入する予定ですが、別段この辺りは記事にはしないです。

ドリームスピリット、ジュンファイトクン、アイスコールド、コンボルド、この辺りの馬の単勝購入で良い気がしているのですけどね。

普通に勝ちましたね。1000万クラスなら全然いける感じです。ただ、これで賞金的に有馬記念にも出れるのかな?どうせ枠が埋まる事がないと思いますので、積極的に平地の大舞台にも出てきて貰いたいですね。そこで勝ったら、本当に伝説の馬になれますね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ちょっと高い飲食店のおばちゃんに、「あたなは大器晩成。50過ぎてから成功する!」と言われました。だから、今は凄く頑張ってもロックが掛かっていて、そのせいで、突き抜けられない。と自分に言い聞かせています。写真はジャワ原人ですが、目が二つで、耳があって口があるので、大体こんな感じです。笑うとオダギリジョーに少し似ていると言われました。イケメン説が浮上しています。