CoCo壱番屋で淡路島玉ねぎの牛カレーを食った!
行ったのは、熊谷駅構内のCoCo壱番屋になりますが、ここは相変わらず込んでいますね。翔んで埼玉を購入していたので、ちょっとゆっくりと読みたいと思ったので、テーブル席を所望したのですが、カウンター席にしてくれ。と言われちゃ…
埼玉県北から、超ローカル情報を中心に発信しています。ちょいちょい趣味の話も書いています。
チェーン店
行ったのは、熊谷駅構内のCoCo壱番屋になりますが、ここは相変わらず込んでいますね。翔んで埼玉を購入していたので、ちょっとゆっくりと読みたいと思ったので、テーブル席を所望したのですが、カウンター席にしてくれ。と言われちゃ…
生活役立ち情報
軍配煎餅、当然みんな知っていますよね?正直言えば、大概の人は知らないと思いますが、私は子供の頃から食べていた事もあり、割と本気で全国販売をされている有名なお菓子だと思い込んでいました。履いているブーツの修理で、宇田川靴店…
生活役立ち情報
小さな頃から絵画に興味を持っていた。と言う人は少数派だと思います。自分もそうですが、大人になって枯れていく家庭で止まっているものに興味を持ち始めるのが普通だと思います。昔であれば画廊で購入をして、額縁がついていておしまい…
生活役立ち情報
馴染みの靴屋さんと言っても良いでしょう。20年に渡る付き合いとなっているのが宇田川靴店です。知らない人は知らない。知っている人は知っている宇田川靴店になるのですが、知らない人だと、お店のスペースが狭くて靴の種類も少ない。…
ファッション系
どうもです。40近いので、そろそろ最後の狂い咲きをしたいと考えています。要するにかっこよくなりたいです。誰に持てたいとは特にないのですが、取りあえず今のうちに姪に色々と刷り込んでおいて、自分の葬式で迷惑をかけるであろう分…
ラーメン屋
ランチパスポートを始めて使ってみました。場所は熊谷駅南口を出てすぐの場所です。 塩レモンラーメンって何? まず、ランチパスポートを使った事がないので、どのタイミングで出せば良いのか?と言うのが分からなかったので、取りあえ…
生活役立ち情報
良いサイトは良い。と言う事で、これからは、もうね、競合しているかも。とか考える事なく、ドンドン良いと思ったサイトは勝手に紹介をしていきたいと思います。 書いているのは、になさん ひとつブログを始めました。こちらは旅行、ラ…
カフェ
初めてランチパスポートを購入してみました。まだ発売間もないはずなのですが、色々と売り切れ店が出ている状態ですね。熊谷の駅直結の文教堂には置いてあったはずなので、熊谷駅を使う方はどうぞ。私は近所のファミリーマートで購入をし…
定食屋
前々から少しだけ気になっていた、熊たまやに行ってきました。ここは駅直結のお店となっていて、通りに他にも飲食店があるのですが、閉まるのが早くて、空いている時間帯にあまり通る事がなかったんですよね。商売としてやっていると思い…
チェーン店
いつ行ったのか具体的な日付は忘れましたが、CoCo壱番屋の熊谷駅店に行きました。その時に知ったのは限定メニューがある事ですね。地域限定メニューとなっていて、ある店とない店があるのかな?と思います。一番行くCoCo壱番屋に…