阿左美冷蔵のメニュー
画像を拡大させて見て頂ければと思います。阿左美冷蔵寶登山道店の店内の様子
蒼井優を見ても、あー。位にしか感じなかったのですが、氷を作っているパネルについては、有名なシーンですよね。こんな感じのシーンをテレビで見た事がある人は多いと思います。こちらのお店だったんですね。これが、阿左美冷蔵のかき氷
なるほどね。と言う感じです。まず大きい。見た目が今の時代にマッチをしている感じですね。店内は男女比率で言えば8:2位で女性です。メンズで一人で来ている人がいましたが、根性あるよね。私は一人ではこれないですね。もちろん、お店としては、お金を落としてくれる人は等しく客ですから、気にしないで来て下さい。となりますが、お洒落にすればするほど、中高年の男性は足を踏み込み辛い雰囲気にはなりますね。若い女性客とか、おっさんがいたら、何だか嫌でしょう?正直な話。確かに我が輩はイケメンではありますが、心はドブが染み付いたおっさんなので、
あれだね、自分が飲食店をやるとしたら、小汚い店構えにして、お洒落な場所を求めているヤングガイをあえて外して、甘い物を食べたい、中高年のメンズを相手にしたいですね。おっさんになると、小汚い店構えの方が間違いなく落ち着きます。
かき氷については、間違いなく美味しいです。でもね、値段がやっぱり高いですね。氷を作るコストが他のかき氷と比較をしても、高いのは間違いないと思いますが、秩父で1000円。観光で来ている人であれば、財布の紐も緩んでいると思いますが、今回は観光で来た訳ではなかったので、ちょっと厳しめのお値段かな。と思いました。
阿左美冷蔵の駐車場とか、その外の案内
こちらが店の前にありますので、目印にして下さい。 こちらは店の前からの案内になります。 駐車場にあった案内です。 こちらは店内にあったガチャガチャです。やってみましたが、手拭いでした。以下は阿左美冷蔵に関する記事です。→秩父・長瀞のかき氷 阿左美冷蔵に行ってきた!
→都内から日帰りで楽しめる!秩父・長瀞の定番観光コースをご紹介
→【有名】秩父のかき氷は長瀞の「阿左美冷蔵」おすすめメニューや待ち時間、金崎本店と支店の場所も紹介
→阿左美冷蔵に密着!長瀞の天然かき氷のおいしさの理由を知りたい!
最後のリンク先の可愛い女性が気になって仕方がないですね。
コメントを残す