パン・ベーカリーの麻布十番モンタボー(東松山市の西友)のクロワッサンは美味いね

パン・ベーカリーの麻布十番モンタボー(東松山市の西友)

パン・ベーカリーの麻布十番モンタボー(東松山市の西友)

何だろう、結局用事で西友に行ったのに、目当ての物はなくて、何故かパン屋でパンを買っていました。ふむ。不思議だね。

で、多分初めて購入したのですが、こちらの西友の中にあるパン・ベーカリーの麻布十番モンタボーですね。

東松山クロワッサンだって

パン・ベーカリーの麻布十番モンタボー(東松山市の西友)のクロワッサン

パン・ベーカリーの麻布十番モンタボー(東松山市の西友)のクロワッサン

東松山市民歴が長い我が輩にも、東松山=クロワッサンのイメージは皆無ですね。恐らくはこの先もこのイメージが定着をする事は残念ながらないとは思いますが、お値段も安いですし、味も美味しかったです。あれ?美味しい!と言うのが率直な感想ですね。

あんまりパンを食べる機会がない。と言いますか、別段パンを食べようとは思わないんですよね。農協で購入したピーナッツバターが人生のバターの中で一番美味しかったので、その当時は結構はまりました。

もちろん、山崎パンの中で、最もお値段が高い、最高のパンに付けていました。ロイヤルブレッドでしたっけ?ピーナッツバターの名前とかは忘れました。確か東松山市の工場で、こっそりと作っている印象を受ける会社さんでしたね。後日、うっかりと発見をする事が出来たら紹介をする事が出来たらと思います。

チョリソーは辛いけれども美味しい

パン・ベーカリーの麻布十番モンタボー(東松山市の西友)、チョリソー

パン・ベーカリーの麻布十番モンタボー(東松山市の西友)、チョリソー

何も食べていなかったので、肉が欲しかったので、東松山クロワッサン意外にも、こちらを購入してみました。思っていたよりも、チョリソーだったのですが、美味しいですね。ベルク以外のパン屋さんでパンを購入したのは久しぶりですかね。ヤオコーでドーナツを購入しましたが、あれはパンではないから、ノーカンです。

二種類しか食べていないのですが、今の時点ではお薦め度は高いですね。お店は双子のおっちゃんが切り盛りしているみたいです。へー。と言う感じでしたね。

2019年になってから、やたらと母親に付き合わされているのですが、何で母親は西友の婦人服売り場の人と普通に顔見知りみたいになっているのか不思議でしょうがねーです。まー、宝くじの換金。と言う用事もあったので私の用事もあったのですが、それよりも、完全に婦人服売り場になるので、所在なさげにブラブラと店内を歩いていたら、お店のマダムが『背が高くて、格好良い。この素敵な男性はどちら?』と母親に聞いていました。全く正直者なマダムでしたね。

我が輩に体を許してきたレディー達よ。2017年位から大分崩れてきていたものが、今復活しつつあり、皆が愛してくれた、我が輩が帰ってきつつあります。でも、もうちょっと時間係るかな。。2019年も穏やかに過ごしましょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ちょっと高い飲食店のおばちゃんに、「あたなは大器晩成。50過ぎてから成功する!」と言われました。だから、今は凄く頑張ってもロックが掛かっていて、そのせいで、突き抜けられない。と自分に言い聞かせています。写真はジャワ原人ですが、目が二つで、耳があって口があるので、大体こんな感じです。笑うとオダギリジョーに少し似ていると言われました。イケメン説が浮上しています。