ちゃくちゃくちゃく(熊谷店)に行ってみた

ちゃくちゃくちゃく(熊谷店)の外観

ちゃくちゃくちゃく(熊谷店)の外観

知っている人は知っている。知らない人は知らない。ちゃくちゃくちゃく、と言うお店がありまして、私自身はなんかある。と言う程度の認識でしたが、年末年始にいくつか古着屋さんに行ってみました。その中の一つです。

さ、入ってみましょう

ちゃくちゃくちゃく(熊谷店)の玄関

ちゃくちゃくちゃく(熊谷店)の玄関

玄関はこんな感じです。駐車場は充分なスペースがあると思います。止められない事は恐らくはないでしょうね。

ちゃくちゃくちゃく(熊谷店)の店内の様子

ちゃくちゃくちゃく(熊谷店)の店内の様子

店内の様子はこんな感じでした。服がびっしりと並んでいる店内なのですが、結構店内自体も広いです。子供が遊ぶスペースもあるにはあるのですが、ちょっとね。。俺がキッズだったら、ここで遊びたいとは思えない感じでしたね。なんかボロボロだったよ。お店の人、ちょっと直すなりした方が良いと思います。

ちゃくちゃくちゃく(熊谷店)に行ってみた感想

私自身の服のサイズはXLとかになりますので、これがMサイズとかで着る事が出来る。とかであれば、探しがいがあると思いますが、サイズごとに並んでいる訳ではないので、もう探すのも億劫になりまして、途中で探すのもやめました。

見所と言いますか、オススメポイントは服の激安ですかね。どうやって入手をしているの?と思えるレベルに安いです。300円が最高。と一応はなっているのですが、端っこにある、委託スペースなのかな?セレクトショップとなっている箇所の商品については、普通に2000円とかのお値段になります。

ちょっと自分自身もダーバンのジャケットとかを見つけたりしましたので、メルカリで1500円位で売れたりするのかな?とちょろっと頭に考えがよぎったのですが、2018年はかなり休んでいた本業を2019年は大事にしたいと考えていますので、やめておきました。

購入すべきオススメ商品

ちゃくちゃくちゃく(熊谷店)で購入すべきオススメ商品

ちゃくちゃくちゃく(熊谷店)で購入すべきオススメ商品

店舗によって品揃えに違いがあると思いますので、全店舗共通ではありませんが、個人的に熊谷店で購入をした方が良い。と思ったのは、こちらの消耗品になります。これ、安くないですか?

ちゃくちゃくちゃく(熊谷店)で購入した商品

ちゃくちゃくちゃく(熊谷店)で購入した商品

こちら、購入した商品になりますが、734円でした。もちろんトータルですよ。マミーマートに行ったら、バスロマンだけでも、500円位はしたと思いますので、同じ商品をマミーマートで購入をしたら、たぶん1000円位にはなったと思いますので、ちょっと得をしましたね。ただ、一点、あ!?となったのは、バスロマンなのですが、こちら現在の主流は紙だと思いますが、鉄の入れ物なんですね。燃えないゴミで出さないといけないので、その点だけは、億劫ですね。

ちなみにバスロマンだけで言えば、340円でした。税抜ですね。

ちゃくちゃくちゃく(熊谷店)のページはこちら

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ちょっと高い飲食店のおばちゃんに、「あたなは大器晩成。50過ぎてから成功する!」と言われました。だから、今は凄く頑張ってもロックが掛かっていて、そのせいで、突き抜けられない。と自分に言い聞かせています。写真はジャワ原人ですが、目が二つで、耳があって口があるので、大体こんな感じです。笑うとオダギリジョーに少し似ていると言われました。イケメン説が浮上しています。