徳樹庵熊谷銀座店に行ってみたよ

徳樹庵熊谷銀座店

徳樹庵熊谷銀座店

熊谷だけでも、何件かある徳樹庵ですが、じつは今まで行った事がなく、人生初めての徳樹庵でした。後で気が付いたのですが、馬車道グループなんですね。そして外観からも似ているな。と思ったのですが、成恵会の近くにある、いきな黒べえと同じグループです。建物の作り方が一緒でした。

徳樹庵のメニュー

徳樹庵熊谷銀座店のメニュー1

徳樹庵熊谷銀座店のメニュー1

徳樹庵熊谷銀座店のメニュー2

徳樹庵熊谷銀座店のメニュー2

徳樹庵熊谷銀座店のメニュー3

徳樹庵熊谷銀座店のメニュー3

チェーン店になりますので、どこでもメニュー自体に差はないと思います。実はチラシに割引券が付いていまして、そちらのチラシで見た時にもつ鍋が旨そうだな。と思った食べにきたのですが、これが残念な事にもつ鍋は二人前が最低水準となっていて、一人前の注文は不可でした。もう一人、親がいたのですが、そんなに食べれない。と言う事で、今回はもつ鍋は残念ながら諦める事になりましたね。

食べたのはサイコロステーキ

徳樹庵熊谷銀座店のサイコロステーキ

徳樹庵熊谷銀座店のサイコロステーキ

こちらが注文をしたサイコロステーキになります。量的に肉の量に少し不満は感じたのですが、味については充分ですかね。

もつ鍋を食べたかったなー。と言うちょっと悔いが残る形となってしまったのですが、次回の楽しみに取っておきたいと思います。家の近くに結構な数の徳樹庵がありますね。間違えて違うバスに乗ってしまった時に江南に連れて行かれてしまった時にも、徳樹庵の江南店の前を通りました。店の外観が同じなので、あれ?熊谷のこの前行った徳樹庵かな?と思いましたが、周りの景色が違うので、多分違うと思う。と色々と困惑しましたね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ちょっと高い飲食店のおばちゃんに、「あたなは大器晩成。50過ぎてから成功する!」と言われました。だから、今は凄く頑張ってもロックが掛かっていて、そのせいで、突き抜けられない。と自分に言い聞かせています。写真はジャワ原人ですが、目が二つで、耳があって口があるので、大体こんな感じです。笑うとオダギリジョーに少し似ていると言われました。イケメン説が浮上しています。