松屋のごろごろチキンのトマトカレーを食った!

松屋のごろごろチキンのトマトカレー、590円

松屋のごろごろチキンのトマトカレー、590円

松屋には月に2回位はいきますかね。いつもは牛丼シリーズから選択をしています。カレー自体も食べた事はあるのですが、イマイチだった記憶があったのですが、今回は『ごろごろチキンのトマトカレー』と言う事で、少し変化をしているので注文してみました。行ったお店は東松山駅前の松屋です。

ごろごろチキンのトマトカレーはこんな感じ

松屋のごろごろチキンのトマトカレー

松屋のごろごろチキンのトマトカレー

松屋のごろごろチキンのトマトカレーのアップ画像

松屋のごろごろチキンのトマトカレーのアップ画像

決して不味くはないです。旨い部類だと思いますが、じゃあ、もう1回頼むか?となると、いつもの牛丼シリーズから選択をすると思います。一度食べてみないと分からないですからね。

お値段は590円。夏季限定のシーズン物となる可能性もありますので、興味がある人は実際に一度食べてみて下さい。個人的には部類のカレー好き。と言う訳でもないので、不味くはないけれども、次も頼みたい。とまでは思いませんでしたが、味の好みは人それぞれだと思います。自分で確認をしてみて下さい。

今回の『ごろごろチキンのトマトカレー』ですが、元々は松屋の全店舗で販売をされている訳でもないみたいです。詳しくはより詳細に紹介をしてくれているブログがありましたので、そちらを紹介させて頂きます。現在は全店舗で展開をされています。評判が良かったんでしょうね。

松屋「ごろごろチキンのトマトカレー」大盛を賞味~
※7/26追記!68店舗限定だった「ごろごろチキンのトマトカレー」がついに全店解禁!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ちょっと高い飲食店のおばちゃんに、「あたなは大器晩成。50過ぎてから成功する!」と言われました。だから、今は凄く頑張ってもロックが掛かっていて、そのせいで、突き抜けられない。と自分に言い聞かせています。写真はジャワ原人ですが、目が二つで、耳があって口があるので、大体こんな感じです。笑うとオダギリジョーに少し似ていると言われました。イケメン説が浮上しています。