はい。どうも。2019年、初めてのクイズ全問正解者となりました、博識なナイスガイです。まさかガチクイズだと思わなかったので、あまりちゃんと考えていなかったのですが、最後は読み鋭く、全問正解に辿り着きました。まーね、『賭博覇王伝 零』をリアルタイムで読んできた世代としては分からないけれども、にじり寄る。と言うスタンスが染み付いていますからね。
多分、スマホでバスの中で、答えなんだよ?と思って探して、こちらのページに来てくれた人も多いと思いますが、答えは、以下のメニューの『では高木ミンクのクイズ、正解発表です!』を見て下さい。答えを簡潔に書いてあります。で、何かしらコメントを残して頂けると、今度の役に立ちますので、良かったら、お願いします。
軽く高木ミンクの紹介

高木ミンクの製造コーナー

高木ミンクの製造コーナー2
その時の旅行の記事は別個で作成をしているのですが、日程としては、明日からもベルーナさんのツアーがあると思いますので、いち早く、迷える人を救う為に、こちらの記事を早めに作成をしています。旅行記事については後日作成です。
では高木ミンクのクイズ、正解発表です!
さくっと行きましょうか。最初はラビットです。次は胸の毛。次は一番数が多いのでした。確か60個です。最後は熱を伝える。とかですね。文章だったので、正確には覚えていませんが、ここは考えてみれば分かります。
僕自身、答えを知っていたのは、最初と二番目だけでした。三番目以降は読みです。高木ミンクがクイズとして出している以上、うちはこう言う所が凄いんだよ。と言う事をクイズにしているはずなので、何個使っているでしょうか?と言うクイズであれば、一番数が大きいの。
そして、どれか違うのが一つあります。それはどれでしょうか?と言う問題ですが、こちらは熱が伝わりやすい、と、夏でも涼しいが相反している訳ですよね?だとしたら、どちらかが嘘になる訳です。高木ミンクとしては、どちらを推したいか?夏でも涼しいんですよ。と言う事を推したいんだろう。と推測をして、熱を伝えやすいが間違いかな?と思って選択をしました。
結果、全問正解でした。本当にありがとうございます。今回のバスツアーは満員で、40人位はいたのでしょうかね?唯一にして、今年最初となりました。クイズ自体は1年間、このまま行くみたいなので、2019年は、これで全問正解可能だと思います。
ちなみに吾輩は、このツアーでは、5時半起床となりましたので、そもそも横にはなったけれども、寝たら起きられないので、寝ないで行きましたが、これ位はね。カズレーザーの高校の先輩の面子として、並み居る高齢者なんざ、ちょちょいです。まー、面識は全くありませんけどね。
と言う事で、全問正解をして、キーホルダーを獲得しちゃって下さい!高木ミンクの人も、教えても良いですよ。みたいな事を多分言っていましたので、大丈夫だと思います。問題が変わっていたりしたら、ごめんね!
まー、あれだね。たかが四択の問題が四つでしたが、出てしまうんですね。違いってやつが。

高木ミンクのクイズ正解者が貰えるキーホルダー
バスツアー参加者で、唯一のクイズ全問正解。今年初めてらしいです。
商品のキーホルダーをゲット。流石俺氏😁 pic.twitter.com/wiaxMfLc2R— コジマ (@kojima) 2019年1月20日
高木ミンクは詐欺か?
今回のバスツアーの主催である、ステップトラベルと言う会社も含めてになりますが、正直悪評が多いですかね。ただね、大手旅行代理店のツアーに、何度か参加をしていますが、こんなもんですよね。唯一の違いとしては、高木ミンクでは、中々出口に出させて貰えない。と言う点はありますが、多少気合を入れれば突破も可能です。
ちなみに私はそもそもが年齢対象外なのに加えて、身長的にもジャケットなどのサイズがありませんので、トイレが混み合っているので、こちらにもありますからどうぞ。と言う事で、通らせて頂きました。
心臓の弱い奴は気をつけろ。と言う話ですが、無理に買わせている。と言う様子は個人的には一切感じませんでした。こんなもんだって。能登半島の旅行の時だって、まずはビデオを見る所から始まったり。とかありましたもん。ただ、違いは根本的な値段が高い所ですかね。
そこは流石、高木ミンク。スタート地点の販売コーナーが迷路のようになっていて、ここで買わなかった人向けに、バーゲン賞品を見せて、あわよくばワンパンチを狙い、最終的には一般的なお土産コーナーで、最低でも何か購入して!と言う順番を通り、商売自体は別物ですが、なるほど。こう言うやり方もありだな。と言う感じで、個人的には勉強になりました。
ちゃんと、母親が何か購入していましたよ。
それと、ステップトラベルについては、バスに乗車して、早々とお土産購入の話が始まるのですが、これについても、なかったツアーなんてないよ。
僕自身も初めての安目のバスツアーに参加をした時に、へー!こうやって業者からマージンを貰ったり、広告費を貰って格安を実現しているんだ!と言う感じでびびった気持ちと勉強になるな。と言う気持ちが混同をしていました。今は慣れました。
今回のバスツアーを終えてみた感想としては、もういっその事、広告ツアーとかで、山下公園には寄ります。とかで、全部ツアー代金は無料とかがあっても良いかな?と思いましたね。鎌倉辺りで言えば、鶴岡八幡宮だって、入る事自体は無料ですからね。その代わり、すげーお土産屋さんに寄るの。でも、やっぱり、無料目当てだけの客だと、お金を落とさないから、難しいのかな?
最近は20万円の本物のブランドのコートを試着するだけして、写真を撮影したりとか、勿論、お店の好意ですが、そうした事を何度か体験をしたので、この辺りのメンタルについては、強靭になってきました。
で、高木ミンクでは、わーお!と思える値段の商品の印象が強いと思いますが、リーズナブルな商品もちゃんと販売をしています。
また、メルカリでも販売をされているのを目撃しましたが、この辺りはタイミングによって出品されている商品の内容や価格が大きく変わりますので、自分でサイト内で調べてみて下さい。
繰り返しになりますが、個人的には無理強いをしている訳でもないですし、長時間と思える拘束もありませんでしたので、こんなもんだろう。と思いました。ちなみに私はガチのネズミ講詐欺に騙されて連れて行かれましたが、こんなものではなかったです。座った状態だけど、3時間ぶっ通し。途中で休憩はあるのですが、ターゲット(私と他一部)には、綺麗な女性、可愛い女性、他、良く分からない女性がついて、休憩時間もずっと話かけてきて、休憩をさせて貰えない状態でした。しかも紹介をしてきたのが、当時は友人だと思っていた人と一緒に来たので、色々と困惑しましたね。勿論、やらねー。で終了しましたけど。
それと比較をすると、ちょろいもんですたい。これで買わされて騙された。と感じる人は、ちょっと今後の人生についても、厳しいのかな?と思います。
ステップトラベルさん。ガンガン無料でツアーに連れていってくれて、記事代金も貰えるなら、俺はガンガン書くよ。
コメントを残す