clubクマガヤに入会した

clubクマガヤに入会した

clubクマガヤに入会した

知っている人は知っている。知らない人は知らない。それがclubクマガヤ。提携をしているお店にカードを見せれば、ちょっぴりとした得点を受ける事が出来る。と言う優しいサービスです。

clubクマガヤはラジオ番組

clubクマガヤの番組内容

clubクマガヤの番組内容

名前の通りに、地域に密着をしているラジオ番組がメインとなっています。漢方のお店ですが、俺が高校生の頃からありましたね。バスの中でも必ず広告が入っていたと思います。長いお店ですね。

所で、運営の公式サイトがあるのですが、

運営は大丈夫?
コミュニティFM 放送局は、全国300 を超える局が開局していますが、多くの放送局が運営に苦労しています。そこでFM クマガヤは、開局以来15 期連続黒字経営を行っている山口県宇部市のコミュニティFM 放送局、「FM きらら」のノウハウを導入して運営します。熊谷市・行田市に必要なコミュニティFM 放送局を安定経営します。

「FM きらら」のノウハウを導入して運営って、別にFMクマガヤが大丈夫な理由にはならねーよ。と読んで思ってしまった自分がいますが、大丈夫なんでしょう。心配していないぞ!

clubクマガヤ、掲載店

季刊誌になっているみたいで、三カ月にいっぺん、冊子が発行をされます。これまでにも行ってきたお店も多いので振り返りながら見てみましょう。

clubクマガヤ、掲載店1

clubクマガヤ、掲載店1

耳つぼサロンに行ってみた!(ビューティラグゼKirei)

木村屋(贅沢鍋焼きうどん、天丼付き)でランチパスポートメニューを食べた

耳つぼの方は駅前に店舗としてオープンしましたね。なんか手紙がきていたので、行ってみる予定です。木村屋は星川夜市の発起人。

clubクマガヤ、掲載店2

clubクマガヤ、掲載店2

ワンバーグに行ってみた(熊谷アズイースト)

ロケットシップで帽子こうた!

ロケットシップ良いよね。

clubクマガヤ、掲載店3

clubクマガヤ、掲載店3

鳥末本店に初めて行ってみた

鳥末さん、美味しいよね。日曜日は休む。と言うストロングスタイルの人気店になります。

と言う事で意外と行っていましたね。2019年9月は、ランチパスポートがリニューアルに備えて休み。と言う事で、こちらの冊子を使っていきましょう!

会員に毎月プレゼント

clubクマガヤ、毎月プレゼントがある

clubクマガヤ、毎月プレゼントがある

これはきっと、システム的に利用をした事があれば当選をしやすいのではないか?と勝手に推測をしているのですが、どうなんだろう?当選してくれるなら、良いのが欲しいな!

のぼさんが出ていた

clubクマガヤ、のぼうさんも出てた

clubクマガヤ、のぼうさんも出てた

行田市の郷土博物館(忍城跡)を見て来た


のぼさん、元気だよね。あのテンションを俺より年齢が上で保ち続けるのは凄いと思っています。

と言う事で、皆、取りあえず無料だから会員になろう。パソコンでもラジオ番組は聞けます。公式サイトは以下です。

FMクマガヤ 87.6MHz

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ちょっと高い飲食店のおばちゃんに、「あたなは大器晩成。50過ぎてから成功する!」と言われました。だから、今は凄く頑張ってもロックが掛かっていて、そのせいで、突き抜けられない。と自分に言い聞かせています。写真はジャワ原人ですが、目が二つで、耳があって口があるので、大体こんな感じです。笑うとオダギリジョーに少し似ていると言われました。イケメン説が浮上しています。