ドラゴンボールマンチョコZをコンプリート!

ドラゴンボールマンチョコZ

ドラゴンボールマンチョコZ

いやったぜ!

と言っても分からないと思いますが、孫悟空と一緒に成長をした、37のおっさんです。ドラゴンボールヒーローズを今から始めても良いですか?セーフでしょうか?アウトでしょうか?結婚していないので、子供もいませんので、おっさんのソロ活動となります。この年齢になるとそれまでは気にもしなかった世間様の目を少しは気になるようになりました。

で、ドラゴンボールマンチョコZですが、コンプリートしました。

ドラゴンボールマンチョコ超をコンプリートした!


で、ブロリーの映画だって当然見ています。見ているどころから、無駄にドラゴンボール超を見返してしまいました。最後のフリーザと悟空がタッグを組んで戦ったシーン、凄いよね!

映画「ドラゴンボール超 ブロリー」で失ったもの

まずは販売サイトの紹介

最初に書きますが、ページ作成時点での金額の表示になります。金額の変動も当然予想されますが、品切れの可能性についても充分にあります。ましてはページ作成から数年が経過をしましたら、仮に商品がありましても、賞味期限切れの可能性もありますので、ご注意下さい。

アマゾン

まずはAmazonですが、一箱価格は3,240円でした。普通ですかね。ビックリマンシリーズの中では最新となりますので、現時点では賞味期限の問題は心配ありません。

ドラゴンボールマンチョコZ 30入 食玩・ウエハース (Amazon)

駿河屋

2,980円でした。私はいつもビックリマンシリーズを箱買いをする時はこちらの駿河屋さんを利用しています。購入履歴を見たのですが、2,754円でしたね。少し値上がりしてしまったみたいですが、Amazonよりは安いですね。

新品食玩 ステッカー・シール【ボックス】ドラゴンボールマンチョコZ(駿河屋)

ヤフーショッピング

特にコメントをしようがない金額でしたね。Amazonよりも送料込みでちょい高めの金額設定となっていました。送料を入れると基本的には3000円以上と言う感じのお店が中心ですね。

ドラゴンボールマンチョコZ の検索結果(ヤフーショッピングの検索結果)

楽天市場

入荷予定のお店もあったりとピンキリですが、まー、何とも言えないですね。自分の場合には、こうして紹介をさせて頂いているので、ちょびっとマージンが定期的に入り、そのマージンで書籍を購入したりしている位で商品を買う事はないんですよね。日常的に使っている人はポイント還元率とかもあると思いますので、その辺りを考慮しながら、考えて下さい。

ドラゴンボールマンチョコZ の検索結果(楽天市場)

ビックリマン関連記事

ドラゴンボールのビックリマンとのコラボ企画で検証をしたのですが、コンプリートをしたければ、概ね2箱で揃います。1箱で揃えるのは不可能と考えて下さい。3箱買うと、すげーダブル。

ビックリマン33弾を箱買いした結果
進撃の巨人マン 希望の翼編を買ったぞ!
ワンピースマンを買ったぞ!
進撃の巨人マンチョコ 絶望の炎編を買ったぞ!
キングダムマンチョコ 戦国動乱編を買ったぞ!
ビックリマン 7神帝外伝を買ったぞ!
ビックリマン伝説11

良かったら、見てやって下さい。

で、バインダーは、断然あったほうが良いですよ。

ビックリマンシールを保存すらなら、やっぱりバインダーは必要

ドラゴンボールマンチョコZのコンプリートがこちら

ドラゴンボールマンチョコZ(コンプリート1)

ドラゴンボールマンチョコZ(コンプリート1)

ドラゴンボールマンチョコZ(コンプリート2)

ドラゴンボールマンチョコZ(コンプリート2)

下の画像のノーマルシールについては、ドラゴンボール超マンチョコの方になります。

無事にどちらについてもコンプリートを達成する事が出来ましたし、予定通り2箱でコンプリートを達成する事が出来ましたね。良かったです。

お金儲けのつもりとかは全くないのですが、以下をクリックなり、タップをしてみてください。

駿河屋さんのページに飛ぶのですが、買い取りをしてくれるんですね。いつまでとか、価格は変動をするので何とも言えない部分もあるのですが、Zと超でダブったシークレットだけでも、計算をしたら、3000円近い金額になりそうです。合計金額で14000円位は使ったと思いますので、儲かった訳でも何でもないのですが、得した気分でしたね。全部売却したら、もしかしたら、トントンになるのかもしれませんね。

そんな事も覚えておいて貰えたらと思います。そろそろ漫画や書籍の売却を予定していて、年末年始に整理をする予定なので、合わせてダブった分は売却予定です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ちょっと高い飲食店のおばちゃんに、「あたなは大器晩成。50過ぎてから成功する!」と言われました。だから、今は凄く頑張ってもロックが掛かっていて、そのせいで、突き抜けられない。と自分に言い聞かせています。写真はジャワ原人ですが、目が二つで、耳があって口があるので、大体こんな感じです。笑うとオダギリジョーに少し似ていると言われました。イケメン説が浮上しています。